『ピアスの穴あけから、ピアスホールの掃除まで ワンダーワークスファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ワンダーワークス |
---|
ワンダーワークスファンサイトファンサイト応援中
ピアス穴のお掃除専用フロス「ピアフロス」を体験しました
ピアスの穴は、シャンプーの流し残りや剥がれた皮膚、
汗などが混ざって目に見えない雑菌やアカがいっぱい
放っておくと嫌なニオイや皮膚炎の原因にもなってしまうそうです
私は5つ開いているのでケアは大事だなぁと思いました。
フロスが入っている裏側にはハーブウォーターが入っています
ハーブウォーターはミントとローズの2種類で
私は「スーッと爽快ミントの清涼感 ミントウォータ」を選びました
フロスは和紙でできているのでお肌に安心
黄色にコーティングされた部分をハーブウォーターに浸します。
フロスの先端をゆっくりピアス穴に差し込みます。
初め通す時はピアスの穴が小さいので入れにくかったです
反対側からフロスの先端をゆっくり抜きます。
抜くときちょっと痛かったです
汚れが目に見えてたくさんとれた とかはなかったですが
お風呂あがりやピアスの交換時の日課にしたいと思います
ハーブウォーターのかわりに市販の消毒液を使えば
さらに殺菌・消毒効果がえられるそうです
コットンなどにハーブウォーターを浸し、ピアスホールの周りや
ピアスポスト部分の汚れを拭き取り清潔にすることができます
フロスの長さはもう少し短くてもいいかなぁと思いました
PIAFLOSS(ピアフロス)~モニプライベント特設ページ~
mog 2010-05-16 18:50:51 提供:株式会社ワンダーワークス
Tweet |
ワンダーワークスでは、ピアスをする際に問題となることが多い「金属アレルギー」の方にも安心してピアスをご利用いただけるよう、ピアス穴の開け方からケアの仕方までをトータル的にサポートする商品を取り揃えています。
★サポート内容一覧★
・ピアサー
・ピアス穴ケア
・ピアス
※ ピアチェーレはお医者さんが考案した金属アレルギーフリーの医療用ピアサーです。
※ ピアチェーレは全国のクリニック紹介サービスを行っています。
※ ピアスに関するお悩み・ご質問は「ピアチェーレ インターネットクリニック」へご相談ください。専門医が無料でアドバイスします。