『ピアスの穴あけから、ピアスホールの掃除まで ワンダーワークスファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ワンダーワークス |
---|
ピアスホールのケア(お掃除)ってしてますか?
以前記事にしたとおり、私は左右の耳たぶ&軟骨に合計7個のピアスホールが開いてます。
金属アレルギーはないけど、汗に弱い私(自分の汗でかぶれます)はピアス自体を消毒液に浸してケアしてきたんですが・・・正直なところニオイが
ホールに糸のような物を通してケアする商品ありますよね?よくピアッサーやレジの横に置いてある商品。それのモニター募集をしてたんで、良い機会だと思って応募してみました
ピアスホールをお掃除♪ピアフロスはピアスLifeをサポートします!!
詳しい使い方はPIAFLOSS(ピアフロス)~モニプライベント特設ページ~に書いてありますが、【ハーブウォーターに浸した和紙製フロスをゆっくりとピアスホールに通すだけ】という簡単ケアだそうです。
お肌の手入れすらオールインワンで済ませようとする私でも、これなら続けられるかも知れない
もし当選したら、使用感とかUPしますね
.
左がミント、右がローズの香り。ピアフロス 詰め替え用もあります。
yuritis 2010-05-04 00:00:00 提供:株式会社ワンダーワークス
Tweet |
ワンダーワークスでは、ピアスをする際に問題となることが多い「金属アレルギー」の方にも安心してピアスをご利用いただけるよう、ピアス穴の開け方からケアの仕方までをトータル的にサポートする商品を取り揃えています。
★サポート内容一覧★
・ピアサー
・ピアス穴ケア
・ピアス
※ ピアチェーレはお医者さんが考案した金属アレルギーフリーの医療用ピアサーです。
※ ピアチェーレは全国のクリニック紹介サービスを行っています。
※ ピアスに関するお悩み・ご質問は「ピアチェーレ インターネットクリニック」へご相談ください。専門医が無料でアドバイスします。