『ピアスの穴あけから、ピアスホールの掃除まで ワンダーワークスファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ワンダーワークス |
---|
ピアスを空けてもう10年以上経っていますが、今のところ大きな炎症は起きていません
でも、たまにピアス穴を触ると痛い感じがしたり、ピアスを外す時に痛みがあることも
なので、ピアス穴のお掃除はしてあげないといけないなぁって思って
そんな中、モニプラさんより、ピアス穴のお掃除“ピアフロス”を頂きました
和紙で作られていて、消毒をつけて耳に通すだけ
簡単だから私でもできる
ちょっと最初はドキドキしたけど、慣れたら癖になりそう
衛生的にも夏は汗もかくし、コマメにやらなくては
ワークスファンサイトファンサイト応援中
・
和紙でできているフロスだからお肌に安心。
・
ハーブウォーターのかわりに市販の消毒液を使えば、さらに殺菌・消毒効果がえられます。
・
コットンなどにハーブウォーターを浸し、ピアスホールの周りやピアスポスト部分の汚れを拭き取り清潔にすることができます。
・
上下キャップ式で容器がかさばりません。
minimum 2010-06-29 12:00:00 提供:株式会社ワンダーワークス
Tweet |
ワンダーワークスでは、ピアスをする際に問題となることが多い「金属アレルギー」の方にも安心してピアスをご利用いただけるよう、ピアス穴の開け方からケアの仕方までをトータル的にサポートする商品を取り揃えています。
★サポート内容一覧★
・ピアサー
・ピアス穴ケア
・ピアス
※ ピアチェーレはお医者さんが考案した金属アレルギーフリーの医療用ピアサーです。
※ ピアチェーレは全国のクリニック紹介サービスを行っています。
※ ピアスに関するお悩み・ご質問は「ピアチェーレ インターネットクリニック」へご相談ください。専門医が無料でアドバイスします。