『ピアスの穴あけから、ピアスホールの掃除まで ワンダーワークスファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ワンダーワークス |
---|
初夏、ピアスホールが炎症を起こして、皮膚科に行きました。
私はピアスをつけたりつけなかったり。
皮膚科の先生がおっしゃるには、いつもちゃんと入れていたほうがいいらしいです。
かゆみなどが気になるときには、樹脂製のものがベスト。
ホールには汚れがたまりやすく、炎症止めの軟膏を使うと、ホールの中に残ったままになって良くないので、飲み薬で治療しました。
そんなことがあったのに、やっぱりピアスをつけたりつけなかったり。
何日かぶりにピアスをつけると・・・
ピアスのシャフトに押されてニョニョっと白い粒がホールから出てきました。
・・・どうやら、皮脂汚れ??
こりゃ、いかん!!
また炎症を起こしてしまう!!
と思っていたところに
モニプラさんのイベントに当選♪
ピアフロスはピアスLife♪をサポートします!!
PIAFLOSS(ピアフロス)
ピアスの穴のお掃除フロスです。
パッケージの中にはシンプルなデザインのボトルが・・・
ボトルの中はこんなのです。
細~~いこよりのようなピンとしたフロスが・・・
そして・・・
ボトルをひっくり返してお尻の方のふたを開けると、中には消毒液が。
ここにフロスを浸して・・・
ピアスホールをお掃除♪
ミントの香りのモニターに申し込んで、消毒液もフワ~~ンとミントの香りで
もっとシュ~~っとした使用感を期待していたのですが(アルコール消毒液を使ったときのような清涼感を)
それはなかったです・・が、確かにすっきり。
・・・が、やっぱきれいにすると気持ちがよいですね。
ピアスをしたときにニョニョっと出てくるものがないのがいい(笑)
私のピアスホール、左右で大きさが違うんですが・・・
左はすっきりきれいに定着したんですが、右はたびたび炎症を起こしたり、ふさがりかけたり、トラブルを起こすんです。
ちゃんとお手入れして、また炎症起こさないようにしないと。
ピアスの穴すっきりしたい~~という方、ぜひ使ってみてください♪
PIAFLOSS(ピアフロス)~モニプライベント特設ページ~
ワンダーワークス ピアス関連サイト
ワンダーワークスファンサイトファンサイト応援中
※最近モニプラさんでモニターさせていただくことが多くって、とっても楽しいモニプラライフになっています♪
ブログカテゴリに「モニプラ」新設しました。
ぶらんち 2010-07-17 00:00:00 提供:株式会社ワンダーワークス
Tweet |
ワンダーワークスでは、ピアスをする際に問題となることが多い「金属アレルギー」の方にも安心してピアスをご利用いただけるよう、ピアス穴の開け方からケアの仕方までをトータル的にサポートする商品を取り揃えています。
★サポート内容一覧★
・ピアサー
・ピアス穴ケア
・ピアス
※ ピアチェーレはお医者さんが考案した金属アレルギーフリーの医療用ピアサーです。
※ ピアチェーレは全国のクリニック紹介サービスを行っています。
※ ピアスに関するお悩み・ご質問は「ピアチェーレ インターネットクリニック」へご相談ください。専門医が無料でアドバイスします。