世界自然遺産の島から|屋久島スタイルファンサイト

閉じる

『世界自然遺産の島から|屋久島スタイルファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 世界自然遺産の島から|屋久島スタイルファンサイト 株式会社屋久島スタイル

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

1日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【緊急開催!】ジューシーで香り高い屋久島産ぽんかん約5kg【世界遺産の島より】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

大文字山トレッキング

月に1度 京都に通い始めて9年目
いよいよ終盤戦・・・

増えた荷物一部撤収のため~車で京都入り

今回のお楽しみは~大文字山トレッキング

そう、毎年8月16日夜の「五山の送り火」の中で
         最も雄大な「大」の字が点火される山です

この火床が見られる大文字山へ気軽に登れるのをTVで知り
登ってみたいと思っていたのです


銀閣寺道をまっすぐ進み~ドン着きが”銀閣寺”

ここを左折すると~登山口に

約40分登ります



ぎゃぁ~最後は地獄の階段

階段を登りきると~

わぁ~一気に視界が広がって

これやこれや~TVで見たのと一緒や

京都市内が一望~見渡せます
南方面

西方面

北方面


改めて~四方を山々に囲まれていて盆地なんやと

そして所々に緑が茂る森
  あそこは吉田山~そして大学 その奥が御所
  あっちは下鴨神社 こっちは二条城 と・・・言えちゃう私

自分でびっくりでした

と同時に~
 この中を あっちこっち遊びまくった9年間を思い・・・
 何だか寂しい・切ない気持ちになったのでした

そして下山~王子宅へ



と・こ・ろ・が~

次の日の気づきました・・・

この火床=大文字山の頂上だと思っていたのですが・・・

ここが 大の字のちょうど真ん中の交点部分でした!

さらに上まで登れたようです
           ・・・そこが大文字山の頂上
                (勉強不足でした)


たぶんこれは大の字の左のはらい部分なのですが

大の字が上部がないなぁ?と思ったんです・・・
火床の間隔が広いから分からないのかと



ブログを書こうと 撮った写真をみてたら・・・こんな案内板が



ちゃんと見ろよ~って



今度は頂上まで登りたいなぁ~

  そして いろいろなルートがあるようなので
     また歩きたい・・・
     歩けるかなぁ・・・


リフト発見

送り火用の薪を運ぶのかなぁ???


【緊急開催!】ジューシーで香り高い屋久島産ぽんかん約5kg【世界遺産の島より】

goch   2016-12-23 20:09:28 提供:株式会社屋久島スタイル

企業紹介

株式会社屋久島スタイル

鹿児島本土から約65km南下した場所にある、世界自然遺産に登録された島、屋久島。
深い緑に包まれた森、透き通ったマリンブルーの海。海の幸、山の幸の宝庫です。
そんな屋久島の魅力を、私たちの製品、紫ウコン(ガジュツ)を通じてもっともっと皆様に知っていただけたらなと思っております。

屋久島の紫ウコンには驚くべき力が隠されていると、最近の研究でわかってきました。
ウコンというとお酒のイメージ…。
でもそれだけじゃないんです。
島の恵みを受けて、大事に大事に育てたウコンを皆様にお届けします。
是非一度お試し下さい。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す