『山本海苔店ファンコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社山本海苔店 |
---|
ここんとこハマっている懸賞で、山本海苔店の’はさみ焼き’当たりました。
山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中海苔と海苔の間に紀州梅が挟んであります。海苔&梅干し好きなナナにぴったりの商品!早速ごはんに巻いて食べました。白米を食べたがらないナナとユウは、たいてい海苔でごはんを巻いて食べさせてます。(白米食べたがらないので炊き込みご飯や蟹玉、親子丼など、ご飯に掛けるおかず率も高いです)ナナはこうして自分でごはん巻きます。(ヘン顔ですが、新顔の海苔に嬉しそう)大きなお顔でパクっ海苔も一口サイズでちょうど良い。ヘン顔ですが、かなり美味しかったようで、母の作ったおかずほとんど食べず、海苔だけでごはんだけ完食してました~。
のりと梅干し、絶妙コンビの美味しい海苔でした~。他にも、、、ドラえもんカレンダー当たったり。シールとか色々付いていたけど、喧嘩になるので、最初に半分に切る母。ユウ、大喜びでシール張り。ユウは、どらえもんと言えなくて「どろろん!どろろん!!」と言います。この時期の言えない言葉って面白くて可愛いぃー!カレンダーも半分に切らないといけないのか?と思ったけど、それは止めて。。。リビングには合わないので、インテリアなどどーでもいい’ねんねの部屋’に貼りました。あと、こんな本も当たったり。。。私にピッタリの本!?勉強させて頂きます。。。ってな感じで、色々当たるとますます楽しい懸賞♪ブログより懸賞の応募を夜な夜なせっせとやってたり。年賀状作りしてたり。って、年賀状を作ろうと写真選びしてたら、夢中になって写真を懐かしく見入ってしまったり。。。で、使える写真が全く無くて、年賀状作りもやる気なくし。。。そんなこんなで、やることいっぱい、やりたいこといっぱいあっと言う間に12月も終わってしまいそう。年超せるかな?師走!!!
kichiyan 2013-12-11 00:16:26 提供:株式会社山本海苔店
Tweet |
山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。