閉じる

『山本海苔店ファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 山本海苔店ファンコミュニティ 株式会社山本海苔店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

本日締切!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【海苔ウィークに海苔を食べよう!『恵方巻を楽しむセット』モニタープレゼント!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

恵方巻きを楽しむセットで、節分2014

 おはようございます



 2月3日 月曜日


 今週も始まりました〜

 今日は、随分暖かい予報の東京地方です

 でも、明日は一転、雪マーク

 気温の差についていけない〜

 

 さて、今日は、節分です

 豆まきして、恵方まき食べて

 無病息災、健康をお祈りしましょう♪


 

 昨日の日曜日

 特におでかけもせず

 リオンが作りたいというので、クッキーを焼きました♪

 お好みの型を使って、こねこねネリネリ

 粘土遊びをしているみたいで、とっても楽しそうに2人で作っていました

 バレンタインも近いし、今月は甘いスイーツを食べる機会が多そうです♪



 

 恵方巻きを楽しむセット


 節分の云われ


 節分は「季節を分ける」つまり季節が移り変わる節日を指し、立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日に、1年に4回ありますが、
 特に日本では立春は1年のはじまりとして尊ばれ、次第に節分といえば春の節分を指すようになったものです。

 節分には、その年が無病息災で過ごせるように豆まきをしたり、また恵方巻を食べる習慣があります

 恵方巻は、江戸時代の末期に船場の商人が商売繁盛を祈願して、七福神にちなんで7種類の具を入れて作ったのがはじまりと言わ れています。

 その年の恵方に向かって、目を閉じ願い事を浮かべながら無言で一本丸かじりして食べることで福を巻き込み、
 また寿司を切らずに一本丸ごと食べることで「縁を切らない」という意味が込められているそうですよ。

 今年の恵方は東北東です^^

 

 

 『恵方巻を楽しむセット』

 ・九州有明海産の美味しい新海苔全判焼海苔
 ・太巻き作りガイドの帯
 ・お子様用ミニまきす&しゃもじ(まきす:17.5×14.0cm、しゃもじ:長さ14cm)、
 ・方位磁石がセットになっています


 山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中

 

 

 山本海苔店


 そして「節分」が終わると、2月6日は「海苔の日」です

 「海苔の日」

 大宝2年(西暦702年)に施行された大宝律令の中で、海苔が産地諸国の物産に指定され、
 租税として微収されていたという記録にもとづいて、この大宝律令が施行された2月6日が「海苔の日」となりました。

 そして2月3日「節分」そして2月6日「海苔の日」と海苔に関する行事が続くこの週を『海苔ウィーク』と呼ばれています



 有名な、山本海苔の海苔を使った恵方巻き、とっても美味しく出来そう♪

 
 鬼の帽子をかぶったレイアが、お手伝い♪

 

 子供用のしゃもじで、小さいので使いやすそうです

 

 酢飯を混ぜて、うちわであおいでいます

 

 さっそく、具をよういして巻いていきます

 具は、かんぴょう、高野豆腐、しいたけ、小松菜、玉子焼き、桜でんぷ、人参、カニカマの8種類


 

 小さめの巻きすなので、扱いやすく

 上手に巻けました

 

 

 

 全形の海苔でも作りました

 具がたっぷりで、美味しそう〜

 


 

 大きなのは、大人用

 小さいのは、子供用

 東北東を向いて、丸かぶり〜

 

 方位磁針までセットになっていて、毎年使えますね〜


 

 大きなお口を開けて食べるリオンの姿を見て

 レイアも〜

 

 がぶり

 

 

 ん?

 

 なんか出てきた〜

 

 かんぴょう〜

 出るよね〜


 

 リオンは、この恵方巻きを一気に食べて、食べている間おしゃべりをしちゃいけないと言うのを守って食べてました

 
  

 恵方巻きに具がたっぷりなので、メインは恵方巻き


 

 めざしも焼きました

 

 
 

 スモークチキンとかぶのサラダ

 大きなスモークチキンをさいて、サラダ風に

 

 このスモークチキン、焼くと部屋中がすごいにおいに^^;

 お部屋が燻されているようです


 

 けんちん汁

 具がた〜くさん

 すいとんも入れました

 おいしいなぁ〜


 

 丸かぶりしたら、あとは食べやすくカットしていただきました


 

 年に数回しか食べない手作りの太巻き寿司

 具がた〜っぷりで、すっごく美味しかったです


 ごちそうさまでした


 



 ランキングに参加しています


 ポチっとお願いします


 にほんブログ村


 


 

りーり   2014-02-03 08:32:48 提供:株式会社山本海苔店

企業紹介

株式会社山本海苔店

山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す