閉じる

『山本海苔店ファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 山本海苔店ファンコミュニティ 株式会社山本海苔店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

9月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

9月4日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

【大阪王将公式通販】大阪王将公式通販史上最大 バラエティ福袋2025モニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

1日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】大阪王将公式通販史上最大 バラエティ福袋2025モニター募集

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】銀鱈切り落とし 香味醤油漬け

株式会社アクセルクリエィション

5

9月2日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】銀鱈切り落とし 香味醤油漬け

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アンケートに答えて・『海苔を楽しむお茶漬』100名様にモニタープレゼント!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

海苔を楽しむお茶漬♪

海苔を楽しむお茶漬

モニプラさんのイベントをご紹介いたします







株式会社山本海苔店様からのメッセージ


海苔専門店だからこその海苔を楽しめるお茶漬は

ひと味違う味わいです

熱いお茶でいただくのはもちろんのこと

暑い夏はさっぱりと冷やし茶漬としてもおいしく食べていただけます

『海苔を楽しむお茶漬』〈うめ味・さけ味・わさび味〉






ところで皆さん一度封をあけてしまった海苔は


どのように保存していますか


海苔は湿気を吸いやすいので食卓に出した海苔を


容器に戻すと容器に入っている他の海苔もすべて湿らせてしまい


味を落とす原因となります


小分けの缶を手元に置いてそこから取り出すと便利です


また 冷蔵庫や冷凍庫で保管した海苔を外に出すと


温度差によってあっという間に湿ってしまいます


容器ごと外に出して


室温に戻してから海苔を取り出すことをおすすめします

また海苔は水分を含むと変色して味や食感が損なわれます


海苔の保存方法としては密封容器に乾燥剤と一緒に入れて


冷蔵庫の目につく場所に入れるのがいちばん手軽で確実です


長く保存するときは冷凍庫に入れるのがおすすめですよ

以上 今の季節に海苔のおいしさを保つための


ワンポイントアドバイスでした





モニターの参加はこちら
  ↓ ↓
【アンケートに答えて・『海苔を楽しむお茶漬』100名様にモニタープレゼント!】



気になった方はコチラもチェックしてください
ご購入はコチラから
   ↓ ↓











お茶漬けは一人ランチの時によく食べます
簡単に出来て美味しいですよね
ご縁がありますように

神楽   2014-06-30 14:36:04 提供:株式会社山本海苔店

企業紹介

株式会社山本海苔店

山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す