閉じる

『山本海苔店ファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 山本海苔店ファンコミュニティ 株式会社山本海苔店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

本日締切!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【8/24(水)15時半開催『みんなで楽しむおにぎらずの会』参加者12組募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

はじめてのおにぎらず


          海苔が大好きすぎて海苔の消費量はハンパないはずと思っておりますがこの日は日本橋の老舗の海苔店株式会社山本海苔店 へイベント参加してきました 海苔って私は旬は初春だと思っていましたが冬なんだそうです そして女性に良い成分である葉酸が沢山含まれているそうなので本当に毎日食べたいですね!   日本橋の三越向かいにあるお店はとても風格のある店構えですが、最近はこんなキティちゃんの缶入りおつまみ海苔 もあるくらい カジュアル  でも実はこのお店初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業という超老舗です  つまり、今年163年目。  創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店というだけでなく日本ではじめて味附海苔を作ったのもこちら。  海苔を日本の食文化に浸透させた立役者ともいうべき会社かも。 ですから今は味も梅とかの定番のほかなんと ゆずはちみつ味などもありとってもユニークなんです これも時代と共に変化している証なんですね さて今回はこのお店の海苔を使っておにぎらずに挑戦しました。実はなにげに今更初体験です ラップの上に90度ずらして海苔を置いてご飯を。 私は具沢山が好きなのでご飯は少々 そして具は好きなものを好きなだけ好きな組み合わせで! ということでメインをシーチキンマヨネーズとスライスチーズとハム という色合いも考えて野菜はグリーンがまぶしくて歯ごたえも良い旬のきゅうり そして色合いに黄色いパプリカとカニカマボコを!  好きなものを載せたらまたうっすらとご飯を載せて四周を織り込んでぎゅぎゅっと馴染ませます  そして・・・ここからがメインイベントのカッティング  キレイな断面を出すためには方向を覚えておきましょう   本当に簡単ですねお弁当箱にも断面を上にして入れると華やかでいいですよね  栄養たっぷりの海苔も食べられて馴染ませる分ちょっと香ばしさはなくなってしっとり海苔になってしまいますが バランスの良いおにぎらずで軽いランチになりそうです     実はおにぎり握るの下手だったのでこの方法ってアリと確信した楽しい時間でした      の目印は 梅マークです これも江戸風で親しみやすいですね!  春香                        山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中

はるか   2016-08-25 12:57:16 提供:株式会社山本海苔店

企業紹介

株式会社山本海苔店

山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す