『山本海苔店ファンコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社山本海苔店 |
---|
セラピールーム愛珠(あんじゅ)
ヒーリング曼荼羅(まんだら)アートの佳乃です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先日、認知症の予防にもなるアロマ
でも少し紹介したローズマリーとレモンの昼用アロマとラベンダーとオレンジの夜用アロマが届きました。
たけしの健康エンターテインメントみんなの家庭の医学
~名医が診断 若返り&長生きできる3つの悩み解決スペシャル
で、ローズマリーとレモンのアロマとラベンダーとオレンジのアロマで認知症は予防できる!認知症予備軍を正常に戻せる!嗅神経が認知症予防のカギになる!と紹介されていました。
2013年の厚生労働省の発表によると65歳以上の4人に1人が認知症とその予備軍になるのだそうです。
なぜこの香りが認知症に良いのでしょうか?
認知症やうっかり予防には、生活のONとOFFの切り替えが大切です。
このONとOFF、交感神経と副交感神経という自律神経の切り替えによるものです。
ローズマリーとレモンは、交感神経をラベンダーとオレンジは、副交感神経を優位にしてくれます。
交感神経は、行動する時に副交感神経は、休む時に優位になります。
これが乱れると副交感神経の働きが悪くなって夜中々寝れないなど体の不調が生じてくるのです。
私は、アロマペンダント付きを購入したので、昼用アロマは、ペンダントに入れて、夜用アロマは、プレゼントでついていたひつじのテラコッタに垂らして使っています。
まだ、認知症を気にする年代ではありませんので、自律神経の切り替えを良くするためにうっかり予防のために使っています^^
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
New!天使からのメッセージ☆
(無料メールマガジン)
【新規ファン大歓迎・具付のり『一藻百味』モニター100名様大募集!】
yoshino 2017-02-26 13:05:01 提供:株式会社山本海苔店
Tweet |
山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。