閉じる

『山本海苔店ファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 山本海苔店ファンコミュニティ 株式会社山本海苔店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

株式会社アクセルクリエィション

5

6月24日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】 特大 9Lサイズ 本タラバ蟹脚 2.0kg

もっと見る

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

3日前!

プレゼント

【おうちごはんの栄養UPに】北海道産の安心安全な雑穀Instagram投稿モニター★50名様募集!

もっと見る

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

日本緑茶センター株式会社

30

6月27日(木)まで

プレゼント

【クレイジーソルト ミニのおまけ付!】肉をガッツリ楽しめる『クレイジーガーリック』で、夏に向けてスタミナアップ♬

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【8/10 山本海苔店へ遊びに来ませんか】日本橋本店ツアー参加者15組大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニプラ】「山本海苔店」日本橋本店ツアーに参加しました! [#nori]

こんにちは、フードアナリスト&温泉ソムリエあまのじゃくです。いつもご訪問戴き、ありがとうございます。





先週末、東京・日本橋にある老舗、山本海苔店さんにお邪魔しました。


モニプラさん企画のツアーがこちらで行われると言う事で、参加させて戴く事に・・・。





担当者の方からご説明で、ツアー開始。山本海苔店さんは、1849年にここ日本橋室町で創業の老舗。


大女優・山本陽子さんのCMが有名ですが、長年のモデル専属契約でギネスブックに登録されたとか。






伝統の「梅」マークは梅の時期(寒中)頃が上質な海苔が収穫できた事に由来、明治以来の登録商標。


なので、同店のブランドに「梅の花」・「梅~」等の名称が多いのもそこから来ているらしい。









店内は船をイメージしているそうで、天井は船底をデザインしたんだと・・・。










ほどほどの広さの店内には、その場で海苔を焼く実演コーナーもあり、微かな香りが包みます。


山本海苔店さんは、国産の海苔に拘っており、産地も九州有明海(佐賀・福岡)産と言う熱の入れ様。


山本山さん、山形屋さんと並び百貨店業界では「三山」と呼ぶが、海苔の入札権があるのはこちらだけ。





ところで、普段食卓に何気なくある「味付海苔」ですが、実は山本海苔店さんが元祖なんですよ!!





早速その「味付海苔」を試食。開けたて、出来立ての海苔はさすがに食感が宜しゅうございます(^-^)/。





山本海苔店さんの凄いところは、伝統の味だけに捉われず、新商品の開発にも積極的なところ。


常に新たな魅力を引き出しているのは、老舗としては多分大英断なのだと思いますね。





その新たな商品の一つがこちら。味付海苔を小さく刻んでそのままおやつ感覚で戴く「のりチップス」。

キャラクターには、ハローキティーを起用し、幅広い客層に受ける様工夫が施されています。



この「のりチップス」、お味がなかなかバリエーション豊富でして、この店伝統の「梅味」等に始まり・・・、



最近では、こんなお味も発売中!海苔とマヨネーズの組み合わせはグッドアイデアですね。



キャラクターのハローキティーは店内でも鎮座してました(笑)。何か別のお店に間違えて入ったみたい。



別の場所では、こんなバレンタイン風(?)の商品も発売。一瞬、これが海苔だと言う事を忘れそうです。





ただ、ハローキティーに走り過ぎないのが、また伝統と格式を誇る老舗ならでは。こちらの変わり種から、





同店自信作超高級焼海苔「極吟味」迄堂々登場!2万3千円の海苔って考えた事もないな~(苦)。





こちら、鳥取県産岩海苔使用の「佃煮」。この一瓶でこのお値段は、先程の「極吟味」より高級かも(驚)。





こんなわけで海苔の新旧競演と言った感じのツアーは、あっという間に終了したのでした。





ツアー終了後には、山本海苔店さんからお土産まで戴いてしまいました。勿論、キティー缶も・・・。





このツアーには、いつもチャーミングなパワーブロガーゆきち さん、


フードアナリスト仲間の設楽 さんにお付き合い戴き、終了後は近くの喫茶店で反省会(?)を実施。


お二人共まずまず満足してもらった様子で何よりでした。


海苔の魅力を教えて戴いた山本海苔店さん、ありがとうございました。


またチャンスがあったら、今度は海苔を加工しているところ等を見学させて戴けると嬉しいですね!!







山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中

フードアナリストあまのじゃく・速視広路   2012-08-14 00:00:00 提供:株式会社山本海苔店

企業紹介

株式会社山本海苔店

山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す