『山本海苔店ファンコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社山本海苔店 |
---|
海苔 梅茶漬
「梅の友」は、海苔専門店の味わいが楽しめる風味豊かな海苔茶漬です。
お茶漬で食べたり、またご飯に混ぜておにぎりにしてもおいしく食べられます。
2月6日は「海苔の日」
「海苔の日」は、海苔をたくさんの人に紹介し、
生産者の皆さんが日頃の生活の糧である海苔に
感謝の気持ちを表すために、昭和42年に設けられました。
この由来となったのは、大宝2年(西暦702年)に施行された
大宝律令の中で、海苔が産地諸国の物産に指定され、
租税として徴収されたという記録にもとづいたもので、
施行開始日である2月6日を「海苔の日」としたものです。
山本海苔店
http://www.yamamoto-noriten.co.jp/
1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業され、今年161年目を迎えました。
創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。
日本ではじめて味附海苔を作ったのも山本海苔店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、
食卓の「和」に貢献しております。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-21016829634f079c9da3616/m-4de70df0b803e/k-2/s-0/
【新規ファン大歓迎・海苔茶漬『梅の友』モニター500名様大募集!】
ぼたん 2012-01-24 00:00:10 提供:株式会社山本海苔店
Tweet |
山本海苔店は、初代山本德治郎により1849年(嘉永2年)日本橋室町で創業した海苔専門店です。創業以来、日本の食文化を支えてきた海苔の専門店です。日本ではじめて味附海苔を作ったのも当店です。
伝統の味であり、高品質で安心、安全なおいしい海苔をお届けすることで、食卓の「和」に貢献しております。