閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

小豆島お肉の山下屋で一番食べてみたいもの選んで♪選んで♪大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

おバカな私

なんと前回のブログに書いていたお肉の懸賞・・・・・
テーマに沿ったブログ記事がいるのだったのに
ちゃんと読んでいない私・・・・・・・・


おばかです。






ということで再度






長男くんは肉好き。そして消費量が半端ない。




実家がお歳暮でいただいたブロックの焼き豚を
ゴロゴロに切ってたくさんの野菜たちやニョッキなどとまぜまぜしてサラダに。


ボリューム満点です
子どもも大喜び





ま、私もお肉大好きなんですけどね(笑)息子たちのせいにしてずるい母です。




今回の山下屋さんの商品、
小豆島のしょうゆとオリーブを使っているというところが憎い!!


実は小豆島子どもたちが生まれる前に2年連続で遊びに行きました。
完全にリピーターになっちゃいました。
その後子どもが生まれて行けていないのが残念・・・・


島内でしょうゆを作っていたりそうめんを作っていたりオリーブ園があったり、ごま油の工場なんかもあって・・・
かなり満喫しました。あっ・・・でもそうめん流ししたかった・・・・これが心残り。






一番気になったのは
しょうゆソフト
つくだ煮ソフト




この違い。




もちろん両方食べました(これ以外にもオリーブソフトとか手当たり次第に食べましたが・・・)


つくだ煮ソフトはなんとハート形とかに切りぬいた昆布のつくだ煮が挿してあるんです






どちらもおいしかったので
きっと小豆島のしょうゆを使った焼き豚や煮豚・・・・・




おいしいに違いありません!!!




子どもたちがもう少し大きくなったら
また訪れたいと思います。その時にはお店にも寄れたらいいな~




ということでわたくし再度こちらを希望いたします(画像は山下屋さんのHP
からお借りしました。)





【小豆島山下屋】讃岐こめ豚使用!手造り直火焼豚(ブロック)<250gx2>焼豚のたれ<7mlx6>手造りくるくる煮豚(ブロック)<250gx2>煮豚のたれ<7mlx6>手造りさぬき藻塩豚ロール(ブロック)<300gx2>BOXギフト



商品番号 0715-1



家族みんなで楽しめますように
どれでもOKという山下屋さんのご厚意に甘えてたくさん入った商品選んじゃいました。
ごめんなさい



小豆島お肉の山下屋で一番食べてみたいもの選んで♪選んで♪大募集! ←参加中




tapi   2012-03-03 01:03:40 提供:小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す