閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

昭和世代あつまれぇ~♪お肉屋さんの肉汁じゅわぁ~昭和のミンチカツモニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ミンチカツのある食卓


小豆島お肉の山下屋さん



昔懐かしい昭和の手作りミンチカツのご紹介で~す




冷凍でお届けよ~ん







6個入りで900円(税込)







冷凍のまま少し低めの温度(170℃)でじっくり時間をかけて揚げて







あっと言う間に完成







国産挽肉100%と国産玉ねぎで手作りしたこだわりのミンチカツ


食べる前からいい香りが部屋中に漂ってるぅ~


あ~っ、たまらん




ミンチカツのある我が家の食卓の風景







作り置きしていたゴロゴロ野菜のカレーで作ったカレードリアに


最近毎食食べてるもずく酢


そして、何と言ってもメインのミンチカツさまwith千切りキャベツ


普段あんまりミンチカツを好んで食べない旦那の反応は・・・




ソースをかけて







いただきま~す







う、う、うまいっ~


肉汁じゅわぁ~のミンチ肉がほんのり甘~い


これっ、ソースなしでも良かったな・・・


衣はサクサクで油っぽくないし、何個でもイケちゃいそう


で、旦那の反応は・・・


「このミンチカツなら、俺食えるわぁ」だって




近所にあったミンチカツの美味しいお肉屋さんが閉店しちゃって、


ずっと本当に美味しいミンチカツに出会えてなかったから、


感動もひとしお


美味しいミンチカツとの出会いに感謝、感謝




大食いの私的には


もう少し厚みのあるボリューム満点のミンチカツなら、


なお良かったんだけどな・・・




残り3個のミンチカツ、


ミンチカツサンドと旦那のお弁当用にでもしようかな














小豆島お肉の山下屋ファンサイト応援中







ぽー   2012-01-12 22:09:15 提供:小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す