『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
美味しそう~♪画像からも肉汁じゅわぁ~、が伝わってきて、思わず「おいしそ~」と声が漏れて市しまいました。笑 これを食べたらきっと家族みんな笑顔ですね♪ぜひ味わってみたいです! 2012/03/14
是非、モニターして子どもと一緒にブログにUPしたい☆ 2012/03/14
大きくて美味しそう! 食べてみたいです。 2012/03/14
くるくる煮豚だけじゃなく、こちらも相当おいしそうですね。ジューシーがわかるようなこの画像。食べるときにジュワリときたら興奮ものです。食卓にこのメンチカツとサラダ、小鉢、味噌汁こんな感じで出したいな! 2012/03/14
自分で一から作るのは難しいので、これで家族においしいミンチカツをたべさせてあげたいです。 2012/03/14
ヨダレが溢れ出てくるw 2012/03/14
北海道ではメンチカツって言います。 2012/03/14
モニターできたら大変嬉しいです 2012/03/14
楽しんで参加したいです! 2012/03/14
メンチカツってなぜか懐かしさがありますよね♪おうちで出来立ての美味しさをぜひ味わってみたいです!よろしくお願いします。 2012/03/14
肉食系娘が喜びそう♪ 2012/03/14
肉汁ジュワーに惹かれます。 2012/03/14
ぜひお願いします。 2012/03/14
美味しそう! 2012/03/14
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。