『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
昭和のよき時代を思い出す。昭和の手造りミンチカツ♪
本当にまじめに作ったミンチカツなので粉っぽいミンチカツとは
違う味を是非試食して感想をブログでバッチリ紹介したいです。
2012/03/14
食べたい! 2012/03/14
試してみたい 2012/03/14
メンチカツ大好きです♡
是非食べてみたいです。 2012/03/14
学生時代によく寄り道していたお肉屋さんの定番商品でした。この懐かしの味わいのするミンチカツを食べて、思い出に浸りたいと思います。冷凍ということでどの程度再現されているのかも気になるところです! 2012/03/14
肉汁たっぷりなのね~~(笑)とっても美味しそうです☆食卓に出したらみんな喜ぶだろうなぁ~~。 2012/03/14
高校の時、肉屋でバイトしていたので、よくコロッケ貰ったの思い出します。美味しかったなぁ。 2012/03/14
たくさんの写真とともにご紹介するよう心掛けています。
よろしくお願いします。 2012/03/14
小豆島?!地元の味(里が香川なんです^^)たべたいです! 2012/03/14
非常に興味深いイベントありがとうございます。
モニター当選のご連絡をいただいた際には、試食者視点からの的確な報告とブログを通じての情報発信をさせていただきますね!
ご連絡楽しみにお待ちしております^^ 2012/03/14
ぜひお試しさせていただき、ブログで写真とともに紹介させていただければ光栄です!!! 2012/03/14
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。