『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
じゅわーって読むだけで じゅわーってしてきました 笑! 2012/03/16
じゅわ~!とてもおいしそうですね(^q^) 2012/03/16
昭和のメンチカツという言葉にとても惹かれました。昭和世代の私にとって、子供の頃、おやつとして、よく食べたものです。大きさも大きくて! 2012/03/16
ミンチカツ、たまりませんね~~!家ではフライ物は面倒でなかなか作れないメンチカツ。子供のお弁当にもピッタリですね!来客や持ち寄りパーティにもお手軽でステキだとおもいます。ぜひモニターしてみたいです! 2012/03/16
コロッケマニアです。。。是非 食べたいです 2012/03/16
コテコテの昭和世代なので、昭和テイストの食べ物にはすごく興味があります。 2012/03/16
お肉!!肉汁!!じゅわ~!!!飛びついちゃいます♪ほんとにおいしそうっ!!ガッツリメンチが食べたいーーーっ☆写真と共においしさがばっちり伝わるよう一生懸命ブログ書きますので是非モニターさせてください! 2012/03/16
昔ながら?商店街の肉屋さんで揚げて貰った熱々メンチ思い出します。
美味しいメンチ家族と食べた~い!! 2012/03/16
ぜひ試してみたいと思いました。よろしくお願い致します。 2012/03/16
大好きです 2012/03/16
美味しくメンチが作れないのでもっぱら購入組み
ジューシーなメンチを食べてみたいです 2012/03/16
新米主婦のわたしが作るメンチカツは肉汁じゅわぁーって出ません・・・(笑)山下屋さんのメンチカツを食べたら自然と笑顔になりそうですね。ぜひ主人とモニターさせてください。よろしくお願いします。 2012/03/16
ぜひ食べてみたいです。 2012/03/15
ミンチカツいいですよね。たぅぷりのキャベツの一緒にお腹いっぱい食べたいです。 2012/03/15
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。