『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
メンチカツ大好きです。自分で手作りしてもやっぱりプロの美味しさにはかないません。 2012/06/20
いつ見ても食べてみたいと思っちゃいますねー!美味しそうな写真と共に、しっかり感想UPしますので、是非是非よろしくお願い致します! 2012/06/20
美味しそうで超欲しい!! 2012/06/20
ぜひ試してみたいです! 2012/06/20
伝統の作り方と味を守っているメンチカツをぜひ食べたいです!!夕食に出したら家族も喜みます。 2012/06/20
ぜひぜひお願いします! 2012/06/20
昭和の味バンザイです。 2012/06/20
地場のスーパーの惣菜コーナーで買ってもらったコロッケやメンチの味が鮮明に残っている昭和の30年代後半生まれです。当選を心待ちにしています。 2012/06/20
台風といえばコロッケらしく応募しました 2012/06/20
じゅっじゅゎあ~☆☆☆きゃぁ~昨日メンチカツ作ったけど…なんだかやっぱりちゃいますねん!!!! 2012/06/20
真面目に作ったミンチカツの美味しさを存分に味わいたい☆学校行事で宿泊に出掛けた息子が帰るなり「うまそう!と思って取ったバイキングのミンチカツがまずかった」と嘆いていたので食べさせてあげたいです☆
2012/06/20
昭和の味を味わってみたいです。キレイに盛り付けて写真も撮りたいです。ブログやSNS等でも写真付きで味の感想など紹介頑張ります。 2012/06/20
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。