『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
すごくおいしそうです!肉に飢えている主人に食べさせてあげたいです☆ 2012/07/03
食べたいな。 2012/07/03
肉汁がじゅわぁ~と口の中で広がり、うまみがにげないミンチカツを食べてみたいです! 平成世代なんですが、昭和のなつかしのお肉屋さんが作ったっていうのを味わって見たいです!時代を超えた美味しさを!! 2012/07/03
見た瞬間 食べたい!!デス 2012/07/03
とっても美味しそうですね~!!!当たるといいな~
2012/07/03
本当に美味しいメンチカツ食べたい! 2012/07/03
とってもおいしそうですね。試食させていただきたいです。 2012/07/03
肉汁が溢れんばかりのミンチカツ、是非とも揚げたてをサクッとフーフーと食べてみたいです。綺麗な画像を沢山添えて、誰よりも丁寧に責任を持ってレポートさせて頂きます!家族でアツアツ食べてみたいです。 2012/07/03
昭和世代です!!
メンチカツを我が子にも食べさせたいです 2012/07/03
昭和のミンチカツという文字を見てたまらなくモニターしたくなりました。ミンチの素朴な味と愛情のこもった美味しさを想像します。当選できましたら食事風景と感想をブログでみんなに発信したいと思います。 2012/07/03
熱々ミンチカツを手づかみで食べたい!(笑)
熱いんだけどハフハフ言いながらパカッと割ったときの湯気や香り、一口食べたときに口の中に広がる肉汁、想像するだけでお腹がすいてきそう!
昭和世代ど真ん中です! 2012/07/03
夫婦で昭和世代です~!!お肉屋さんの肉汁じゅわぁ~昭和の手造りミンチカツをぜひぜひ味わってみたいです。お料理大好き、美味しいもの大好き主婦です。沢山の写真を載せて、味や食感などレポートします!! 2012/07/03
育児が忙しく、なかなか美味しい料理をつくれない状況なので・・・お願いします! 2012/07/03
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。