『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
凄く凄く食べてみたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 2012/07/01
ミンチがしっかり味わえるミンチカツって今でも贅沢だなって思います。
子供の頃はミンチ以外のものでごまかしたようなミンチカツがよく食卓に上ってた気が・・・
私も主人も昭和世代なのでぜひ食べてみたいです! 2012/07/01
肉汁ジュワーを味わいたいです♪ 2012/07/01
ミンチカツはめったにつくらないのでうれしいな 2012/07/01
美味しそう!是非味わってみたいです! 2012/07/01
食べるの大好き!お肉大好きです^^ 2012/07/01
じゅーーーわなコロッケなんて食べたことないんで、是非食べてみたい! 2012/06/30
うわ~すっごくおいしそうですね!!
旦那と一緒に食べたいです★ 2012/06/30
そうとうおいしそうな画像に、食べたくてたまらない思いになりました。これだと本当においしい夕食になると思います。夕食が主なブログですので、ぜひぜひよろしくお願いします 2012/06/30
主人が子供の頃、そろばん塾へ通ってた時に毎日食べた味が忘れられないでいます。
是非、試してみたいです♪ 2012/06/30
昭和世代にとって食べると『なつかし~い』となるようなミンチカツと想像してしています。肉汁がじゅわ~となるジューシーなミンチカツを食卓に並べて家族がみんな幸せになる時間になりそう。 2012/06/29
メンチカツは家族全員大好き♪
なかなか作るのは大変で買ってばかりです^^; 2012/06/29
是非、試してみたいです。 2012/06/29
ミンチカツは家ではなかなか作れない一品。子供も主人もお肉が大好きなので、是非食べさせてあげたいです。美味しい食卓にして喜ばせたいです。 2012/06/29
お肉好きな我が家の賑やかな食卓の様子を多くの画像と共に自身の感想と商品の特徴を詳しくお伝えできたらと思っていますので、よろしくお願いいたします。 2012/06/29
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。