閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

幸せの木で燻製!幸せになれるかもっ♪無添加!オリーブ燻製手造りベーコンモニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

幸せになるベーコン?!

相変わらず気温低め。午前中は青空だけど、午後には雲が広がる日が続いてます。花粉症の症状が、今年は結構強く出てて、…不快です。オリーブの名産地といえば、小豆島。「二十四の瞳」や「瀬戸内少年野球団」でも有名な、瀬戸内海第二の大きさの島です。温暖で乾燥した気候がオリーブ栽培にもってこいなんですね。オリーブの葉っぱって、細い笹のような感じだけど、たまにハート型のものがあるんです。見つけると幸せになれるって言われていて、幸せを呼ぶ木と言われる所以。うちのベランダにも2本、オリーブがあるんですが、たまーにハートの葉っぱ、見かけます!さて、そんなオリーブの葉をスパイスに、オリーブチップで燻製されたベーコンが、小豆島より届きました。     小豆島・お肉の山下屋さんのオリーブ燻製手作りベーコンです。小豆島お肉の山下屋ファンサイト参加中味を一番ストレートに楽しめるよう、スライスしてトマトと一緒に焼いてみました。     うーん、まず、とってもいい香り。普通のベーコンではありえない薫り高さ。そして、口に含むと、!!! ガーリックが入ってるのかな? って思うくらいに豊かで深い香りが口に広がります。これがオリーブ゛の葉をスパイスにしているおかげなんですね。     オリーブの葉は、とっても苦いらしいんですが、燻製することですごくおいしくなるんですね。塩加減も抜群。なんたって、無添加なので安心して食べられるのが最高です。いや、ホント、美味しいベーコンでした。     緑のおかずは菜の花とじゃこ天のお浸し。かぼちゃとえのきの味噌汁。たっぷりのいちごで朝食です。ああ、なんか、久し振りに小豆島に遊びに行きたくなってきたな~。なんと言っても、船に乗って行くのが旅心をくすぐるんです。さほど大きくない島に、遊びどころいっぱい。お花見兼ねて、行けたらいいなー。     ……仕事ぎっしりなので、単なる妄想かな。                    ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

ししずちゃん   2012-03-21 09:37:50 提供:小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す