『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
ダルビッシュ有、すごいですね~メジャー行きになるのかな。予測は78億円だって!!一般人には全く想像もつきませぬ。わたしとしては、日本からまたイケメンが1人外国へ行ってしまうと思うと寂しい気持ちもあるけども、日本人として海外で頑張っても欲しい。どうなるのか、ちょっと楽しみ。あー。でも生ダルビッシュ見てみたいなぁ。すごい迫力なんだろうなぁ。一度お友達にくっついて、オリックスの某選手(あんぱんまん)とお鮨屋さんでご一緒させてもらったんだけどとにかくおっきくて、豪快で、目立った・・・ダルビッシュ、野毛とかで呑んでないかなー ないか。たまーにベイの選手は見かけたりするけど。是非、野毛へお願いします(笑)久々の野毛は『紅とん』へ週末の野毛、賑わっていていいわ~この日は横浜西口→野毛 だったんだけどやっぱり野毛が落ち着く。野毛には変わらないで欲しいなぁ。白菜漬をつまみながらホッピーぐびり。横浜西口界隈は、学生とか社会人でも年齢層が低め。関内は社会人でも年齢層が高め野毛はその中間かなー そして何してるかわかんない人が多い(笑)『ホルモン炒め』味噌で炒めたホルモン、ホッピーがすすみます。『手羽先』野毛にはホルモン焼き、モツ焼き店がいっぱいある。値段に多少の差はあっても、味はさして変わらないように思うのであとは雰囲気と好き嫌いよね。ちなみにわたしはどのお店も好き♪だから、最近は「モツ食べよう」って思うとどこ行っていいかものすごーく迷っちゃうの・・・お願い。是非「どこどこにモツ食べに行こう」って誘ってください!!紅とんさんも、美味しかったわ。何より店員さんがもイケメン揃い♪小豆島醤油でこんがぁ~り♪TVで紹介!手造り直火焼豚ちゃん食べくらべモニター 紅とん 桜木町店 (居酒屋 / 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅)夜総合点★★★☆☆ 3.0
ちまき 2011-12-15 11:28:50 提供:小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)
Tweet |
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。