閉じる

『小豆島お肉の山下屋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 小豆島お肉の山下屋 小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

小豆島醤油でこんがぁ~り♪TVで紹介!手造り直火焼豚ちゃん食べくらべモニター

モニタープレゼント

手造り直火焼豚(ブロック)特製甘タレ付!5名様

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

小豆島のお肉屋さん『山下屋』さんが作った 手作り直火焼豚の食べ比べをしてみました 1つは家庭で気軽に使える「カナダ産豚」と もう1つは素材と美味しいさにこだわった「讃岐こめ豚」の焼豚です ◎カナダ産豚 ご家庭用お気軽に使える♪「カナダ産豚」使用! カナダ産豚使用!手造り直火焼豚(ブロック)<4… 2012/01/28

小豆島お肉の山下屋の「手造り直火焼豚」2種を食べ比べてみました今回いただいたのは、讃岐こめ豚使用の手造り直火焼豚(ブロック)<250g>とカナダ産豚使用の手造り直火焼豚(ブロック)<400g>の2種類です梱包を解くと、ぬくもりのあるメッセージカードや調理法やレシピなども同封されていましたこういう… 2012/01/28

小豆島お肉の山下屋ファンサイト応援中この週末は、小豆島お肉の山下屋さんの2種類の焼き豚を食べ比べてみました「おすすめ焼豚丼の作り方」のリーフレットが入っていたので、メニューは焼豚丼に決定!!弟家族が来ていたので、食べ比べメンバーは総勢5名トッピングに紅生姜、ネギ、いり卵、お漬物、佃煮などを用意… 2012/01/16

〓小豆島山下屋の讃岐こめ豚の焼き豚を使った焼き豚丼新年あけましておめでとうございます2011年は福岡のB級グルメ食べ歩きだけでなく、色んなご縁があって各地を旅して食を楽しむことができました日々感謝♪グアム政府観光局主催 Hafa Adai!GUAMツアー モニターブロガー(2011/3)htt… 2012/01/01

企業紹介

小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)

小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。

会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。

今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す