『小豆島お肉の山下屋』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社) |
---|
今日は昨日と違ってお天気もにも恵まれたので~
本日最終日の「新潟食の陣
行ってきました~
(ってか、半ば母に付き合わされた~笑)
近所のアケードの中で3丁目分の長い道~にブースが沢山ありまして
まァ~人でごった返していました~(笑)
信号待ち中~
新潟食の陣!
という~名のイベントですが、県内外の特産物が食べれたり
変えたり~って感じで
特に、新潟だけに特化している訳ではないようでした!
でも今回は、「ヤキソバ!?」がメインみたいで~
レッド・グリーン・イエロー・ブラックのヤキソバが混んでいたみたいです!?
中でも1番人気だったのは、想像通り「ブラックやきそば」で列が出来ていたんですが
写真撮れなくて~
その代わり、「レッドヤキソバ」は撮れました
見て下さい!この「レッド感」
私にはチャレンジする勇気はありませんでしたwww
食い物屋のブースの前に「地ビール」のブース
うまいこと、場所取ったのね~
そんな訳で次に続きます
<PR>
【小豆島お肉の山下屋】手造り直火焼豚
小豆島醤油でこんがぁ~り♪TVで紹介!手造り直火 焼豚ちゃん食べくらべモニター
sun0808 2012-02-12 19:18:55 提供:小豆島お肉の山下屋(山下食鳥合資会社)
Tweet |
小豆島特産のおいしい醤油やオリーブを使った手造りグルメのお店。
笑顔になれる楽しさもお届け出来るよう心がけてます。
小豆島お越しの際は実店舗にも是非お立ち寄りくださいね。
会社名が「山下食鳥合資会社」?と思われるでしょう。
「食鳥」というのは鶏肉を食用に加工する会社によくついている名前です。
もともとおじいさんの代(昭和二十四年創業)は養鶏をやっておりましたのでその名前がついてます。
今はお肉屋さんと食品の加工(ハム、ベーコン、焼豚、煮豚、惣菜)を製造するようになって来ました。
そろそろ会社名があわないので変えようかとも考えたのですが、会社名を変えると株式会社になるらしいです。
小豆島では山下屋が創業(昭和二十四年)のころ「合資会社」が多かったそうです。
今ではあまり聞きませんがなくなるのももったいないなぁ~とそのままになってます。