こんにちは(^^)/
今回レビューするのはメモックロールテープフィルムタイプです。
![口コミ:メモックロールテープフィルムタイプ レビューの画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0908/mp_blog_photo_640_37296611059b2373a7aba7.jpg)
フィルムタイプの付箋で裏側が全面のり付きになっています。
![口コミ:メモックロールテープフィルムタイプ レビューの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0908/mp_blog_photo_640_154075610559b2373c60f85.jpg)
自分で好きな長さに切れるので使いたい長さに調節して使用できます。
私は手帳にボールペンで予定を書き込んでその後予定の日時が変わったとき二重線で消していたのですが(二重線で消すのって汚く見える気がしてテンションが下がります( ;∀;))
このメモックロールテープを使えば「歯医者さんの予定を五日に取ろう!」となって予定を取っていて
![口コミ:メモックロールテープフィルムタイプ レビューの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0908/mp_blog_photo_640_173389192059b2373eadc6d.jpg)
「あ、都合悪くなったから6日に変更しよう」となった場合にもするっとはがせて張り替えることができます。
わりとすぐにはがせるのですが次につけるときの粘着力はしっかりキープされています。
![口コミ:メモックロールテープフィルムタイプ レビューの画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0908/mp_blog_photo_640_36618499159b237413a8f2.jpg)
さすがに時間を書き込んでいたら書き直しはしないといけないのですけどね(;'∀')
しかも何日間にもわたる予定の場合はその日にち分の長さのテープを使えば予定がわかりやすく管理できます(^^♪
書き込みは油性のボールペンやマジック、鉛筆でできます。
水性のボールペンでも試しに書いてみましたがちょっとはじかれますね。
少しおいてからこするとにじんだのでやっぱり油性のもので書いた方がよさそうです!
![口コミ:メモックロールテープフィルムタイプ レビューの画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0908/mp_blog_photo_640_76902639259b23743e6ef8.jpg)
これからもメモックロールテープをつかって手帳をきれいにしていきたいと思います(*'ω'*)
PR
ヤマト(株)のホームページ
https://www.yamato.co.jp/ヤマト㈱のファンサイト参加中
投稿日時:2017/09/08
:
モニター日記
提供:ヤマト株式会社