ヤマト株式会社 さんより
ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」 のご紹介です。
![口コミ:☆ ヤマト株式会社さん ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」こんな使い方、しています! ③の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1128/mp_blog_photo_640_19274736385a1d0b4aa6bc0.jpg)
![口コミ:☆ ヤマト株式会社さん ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」こんな使い方、しています! ③の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1128/mp_blog_photo_640_1113462025a1d0b4b3e43d.jpg)
記事の続きです。こんな使い方というほどのものではありませんが
この付箋、粘着力もまぁあるのでこのファイルに使っています。
![口コミ:☆ ヤマト株式会社さん ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」こんな使い方、しています! ③の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1128/mp_blog_photo_640_4849351635a1d0b4bb87f9.jpg)
趣味で楽しんでいる、ポーセラーツ♪
それで使う、何とも可愛い♡ 転写紙たちです(*^^*)
![口コミ:☆ ヤマト株式会社さん ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」こんな使い方、しています! ③の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1128/mp_blog_photo_640_14425375365a1d0b4cc134f.jpg)
主に子供のご飯食器を作っています。白磁にこれらの転写紙を貼って焼く、というものです。
ポーセラーツ、以前に
ル・ノーブルさんのイベント記事 でも紹介しましたが、これが楽しいのなんのって♬
![口コミ:☆ ヤマト株式会社さん ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」こんな使い方、しています! ③の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1128/mp_blog_photo_640_1981383755a1d0b4e42393.jpg)
子育てにも少し余裕が出てきたので、旦那さんの協力のもと
ポーセラーツを趣味程度で楽しまさせてもらっています。
![口コミ:☆ ヤマト株式会社さん ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」こんな使い方、しています! ③の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1128/mp_blog_photo_640_9698723225a1d0b4f9f79d.jpg)
この転写紙を保管しておくのに、無印のファイルを使っています。
重ねると時間の経過と共にひっついてしまうので、このようにカットしてコンパクトにまとめました。
![口コミ:☆ ヤマト株式会社さん ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」こんな使い方、しています! ③の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1128/mp_blog_photo_640_11111855465a1d0b50c717e.jpg)
中に入れている厚紙は、ユニクロでシャツを買った時に入っているものを再利用。これが意外と使えるのです。
そして付箋はこのように小さく切って、ちょこっと貼り付けるのに使いました。
![口コミ:☆ ヤマト株式会社さん ロール状のフセン「メモックロールテープ紙タイプ」こんな使い方、しています! ③の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1128/mp_blog_photo_640_10024392015a1d0b51cfbeb.jpg)
ほんといろんな使い方が出来ますね。とっても便利です!!
ポーセラーツの作品もまたどんどん増えてきたので
てづくりさん♪ブログにまた載せていく予定です。
ぜひぜひ、作品もご覧くださいませ!
↑
いいね!と思ったらクリックお願いします♪
ヤマト㈱のファンサイト参加中