『株式会社やまやの食卓ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社やまやの食卓 |
---|
株式会社やまやの食卓ファンサイト応援中
九州・博多のお土産で有名な辛子明太子
やまや
の辛子明太子のモニターをさせて頂きました。
クール便で届いたのは、
水を一滴も使わない168時間熟成
ご飯やパスタなど、色々な料理に使える
やまやの辛子明太子 美味110g
なかは生臭が感じない、風味よく見るからに
美味しそうな辛子明太子が3腹。
■商品名:美味(無着色) 110g
■内容量:110g■辛さ:中辛■賞味期間:14日(要冷蔵)
■原材料:すけとうだらの卵(ロシア又はアメリカ)、米発酵調味料食塩、唐辛子、
たん白加水分解物、ゆず、酒、醤油、みりん、昆布エキス、魚醤、ソルビット、
調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、酒精酵素、発色剤(亜硝酸Na)、香辛料
やっぱり 辛子明太子には、あつあつのご飯~♪
そのままのせておいしく頂きました~!
辛いだけの明太子とは、違って
風味、コクと旨みがあって、とても奥深い味わいで
ご飯がすすみます~!
それもそのはずです!
やまやの辛子明太子のおいしさの3つの特徴は
風味・素材・熟成から仕上がっているからです。
●風味
辛子明太子の華やかな香りは、柚子こしょう
これが、明太子の生臭さを抑えている決め手となっています。
●素材
厳選たれた明太子を漬け込む素材は、
柚子・唐辛子・昆布・お酒の4種類だけのコクと旨みのあるおいしさです。
●熟成
独特の深いコクと旨みは、168時間という長い熟成から生まれています。
そして辛子明太子といかのクリームパスタもつくってみました。
【準備する材料】
スパゲティ(100g) 辛子明太子(1本半) いか(100g) たまねぎ(1/4個)
にんにく(1片みじん切り) 大葉(3枚) 刻み海苔(少々) バター(10g) 生クリーム(100cc)
具材は、このようにカット
*スパゲティは、前もって茹でておきます。
*辛子明太子は、スプーンなどで身を取り出しておきます。
【作り方】
①熱したフライパンにオリーブオイルを引き、にんにくを炒め香りづいたら
たまねぎがこんがり色づいたら
②①にいかとバターを加えて、塩胡椒し軽く炒めていきます。
③②に生クリームを加え、ひと煮立ちさせます。
④火を止めて、前もって茹でておいたスパゲティを加え絡ませます。
⑤器に移し、身を取り出した辛子明太子→大葉→刻み海苔の順にトッピングして出来上がりです。
海の幸である辛子明太子といかの旨みがクリーミーに美味しく味わえるのも
「やまや」のこだわりが生きている「辛子明太子」を使っているからなんでしょうね!
通販のやまやより九州博多土産や贈り物に!おいしい明太子はこちら!!
ご覧いただきまして ありがとうございます。
↓ポチっと応援クリック よろしくお願い致します!
KOICHI 2011-12-10 19:24:00 提供:株式会社やまやの食卓
Tweet |
辛子明太子の『やまや』は
1974年(昭和49年)の創業以来、「妥協をゆるさない味へのこだわり」
を精神に辛子明太子を作り上げてきました。
通販会社『やまやの食卓』では、物づくりの精神を『やまや』から受け継ぎつつ、
家族の絆が深まるようなワクワクする食生活を提案し、
安全安心な「食」を提供する事で健康生活の手助けをし、
その活動を通して幸せな社会の創造に貢献することを使命とします。
九州から全国のお客様へこだわりの食品をお届けすることで
日本の食生活の文化の一端を担っていきたいと考えています。
また、みなさまからのご意見・ご質問、お便りなども随時お待ちしております!