九州野菜王国/一番摘み焼海苔 全型30枚の口コミ(クチコミ)・レビュー(み~ちゃん♪さん)

株式会社九州フードサービスのヘッダー画像

レビュー

ひな祭りにお寿司を作る予定でしたが、その日は別のメニューになったので3月7日土曜日に替えました。マグロの刺身も買ったので、鉄火丼かちらし寿司にするつもりだったけど、マグロ大好きな母が風邪を引いて食欲がイマイチだったので、マグロは後日にすることにして細巻きだけにしました。この日の細巻きには、特別な海苔を使いました。九州野菜王国熊本・有明海産一番摘み焼海苔~ 一番摘みを使用した高級寿司海苔 ~11月~12月頃に海苔の収穫が始まりますが、その収穫の最初期に摘まれた海苔は「一番摘み」と呼ばれますこの一番摘みの海苔は食感が柔らかく香りも良いことから、「高級贈答用品」として出荷されますその後、一番摘みの海苔が摘まれて、今度はその下に付いている小さな芽が成長していき、それが今度は「二番摘み、三番摘み・・・」となっていくのですが、収穫のタイミングが遅い海苔ほど、海苔としての等級が下がっていきます海苔もお茶の葉と同じように、一番摘み、二番摘み、三番摘み・・・と言うのですね。さらに、この熊本・有明海産一番摘み焼海苔は、焼きあがったその日に出荷されるので、スーパーや店頭販売ではまず味わうことのできない、本来なら海苔の職人さんだけしか味わうことのできなかった焼きたて海苔を味わうことができるとのこと。4合分の酢飯。一番摘み焼海苔は、袋を開けた時の香りから違いました。今まで「海苔の良い香り~」と嗅いだことのあるものとも少し違う、もちろん良い香りなんだけど、これが高級海苔の香りなのかと。右と左のお皿で、海苔を変えて巻いてみました。我が家にあったスーパーで買った焼海苔も有明海産。その海苔でシーチキン巻と水かけ菜巻を作りました。こちらが一番摘み焼海苔で作った納豆巻き。写真では違いがわかりませんが、食べると全く別物!!スーパーで買った有明産焼海苔は、噛んだ時に少し切れにくいと感じるけど、一番摘み焼海苔はそのような抵抗なく食べられます。こんなにも違う物かと、家族で驚きました。スーパーで買った焼海苔も、我が家がよく利用する回転寿司の海苔より美味しいんですよ 裾野の親戚に貰った水かけ菜漬けを細かく切って入れました。もう少し荒く切って、歯応えを残した方がさらに美味しくなる。次は、一番摘み焼海苔で手巻き寿司とおにぎりを作って食べたいな。高級焼海苔ってどんなに高いのかと思ったら、全型30枚入りで、メール便送料込 1,380円(税別)手巻き寿司の時は全型を4枚に切るから、手巻き寿司1つ分約12円。このくらいなら我が家でも使えます今日の夕飯は、細巻きと味噌汁と、スーパーの総菜コーナーで主人が食べたいと言って買ったチキンカツ。組み合わせ、変かな・・・\焼きたて/熊本・有明海産一番摘み焼海苔九州野菜王国ファンサイト参加中よろしかったらポチッとしていただけますか にほんブログ村
口コミ:週末ごはん 3/7の画像(1枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(2枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(3枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(4枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(5枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(6枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(7枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(8枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(9枚目) 口コミ:週末ごはん 3/7の画像(10枚目)

投稿日時:2015/03/16 : 胃・食・住日記 提供:株式会社九州フードサービス

「一番摘み焼海苔 全型30枚(株式会社九州フードサービス)」の商品画像

一番摘み焼海苔 全型30枚

価格:1,380円(税込)

2月3日節分の日には高級寿司海苔で恵方巻きを作りましょう。

詳細を見る