閉じる

『yesiiファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 yesiiファンサイト 株式会社エル・エス コーポレーション

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【大量募集!】まるで美容液のような化粧水ホメオバウ ローションのモニター募集!

株式会社サンライズジャパン

50

5月12日(月)まで

プレゼント

【大量募集!】まるで美容液のような化粧水ホメオバウ ローションのモニター募集!

もっと見る

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

株式会社マックス

30

5月11日(日)まで

プレゼント

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

もっと見る

美白クリームの決定版!! 塗って隠してどんどん美白になっていく『薬用 W美白ホワイトクリーム 白輝』

株式会社フレージュ

5

5月11日(日)まで

プレゼント

美白クリームの決定版!! 塗って隠してどんどん美白になっていく『薬用 W美白ホワイトクリーム 白輝』

もっと見る

【Instagram&X】【顔出し限定】汗かいた後にヒリヒリ感やつっぱり感を感じる乾燥肌の女性大募集!

有限会社テレサ

3

4日前!

プレゼント

【Instagram&X】【顔出し限定】汗かいた後にヒリヒリ感やつっぱり感を感じる乾燥肌の女性大募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

クリスマスプレゼント企画!指先マッサージオイル「カグヤ」100名様モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★美容★キューティクルオイルでマッサージ|みこみこのおためしブログ

ネイリストをやってきて、一番多く聞かれる悩みが「つめが薄くて弱く、よく割れてしまうのでなかなか伸ばせない」ということ。


いくつか原因があるのですが、もっとも多いのは やはり爪の形そのものによるものです。

もともと人間の爪にはいろいろな個性があり、カーブが強い人、弱い人、いろいろなパターンの方がいらっしゃいます。


たとえば、黒人の方に多い クロウネイルと呼ばれる形の爪。ワシのくちばしのような形をしているので、折れにくく、強度があり、伸ばしやすい形といえます。しかし、どうしても色素が強いため、薄い色は発色しづらいですし、色によっては爪の地色とまざって にごってしまいます。そのため、ボルドーや赤、ベージュ系の塗ったときの違和感がない色あいに人気が集中します。

essieなどのアメリカ系のブランドで、日本人からすると差がわからないほど、ベージュや赤がたくさんラインナップされているのはそういう理由です。(おっと、余談ですね。)


日本人の爪は、世界的にも一番きれいな爪といわれています。しかし、形的には弱い人が多いのも事実です。

下の図のように、爪先から見て、カーブがある人とない人の違いです。カーブが強い人のほうが、強度が出やすく、平たい爪の方は折れてしまいやすくなります。新聞紙を丸めると丈夫になるのと同じです。



そのほかにも爪が弱くなる原因というのはいくつかあります。


中でもこの時期に多いのが、 「爪まわりの乾燥」「爪そのものの乾燥」により、強度が落ちてしまうパターンです。


爪というのは、カルシウムでできていると思っている人も結構いらっしゃるのですが、実際はカルシウムは微量で 髪の毛と同じようにたんぱく質(角質、ケラチン)がメインでできています。


その中にはもちろん水分も若干含まれています。空気が乾燥してくる冬場、その水分は徐々に減ってきます。特に水仕事でお湯を使う方の場合、お湯というのはそれだけでも脱脂作用があるので、余計乾燥をすすめることになります。

そして 爪本体の水分量が減ると、爪は割れやすくなります。枝でも 水分が飛んだ枯れ枝は折れやすいけれど、生木の水分量が多い枝は弾力性に富むため、しなって簡単には折れません。しけったおせんべいが噛み切りにくくなるのと同じです。笑


さらに、爪本体だけではなく、爪の周りの皮膚の水分が失われるのも問題です。

爪の生え際の皮膚の下には、爪が生えてくる大元、「爪母細胞」と呼ばれる細胞があります。その周囲の皮膚の潤いがなくなると、栄養の伝達がスムーズにできず、ササクレがたくさんできるようになるとそのうち爪母細胞にまでダメージが及んでしまい、結果的に健康な爪が生えてこなくなってしまいます。


サロンで受けるネイルケアも大事ですが、一番は自宅での保湿ケア。


そういうダメージを防ぐために もっとも簡単で重要なのが キューティクル周りの保湿ケア。


今回はそんなキューティクルをやさしく潤してくれる、 「ママノカグヤ」のオイルをお試し。


10ml 2.100円


バオバブ種子のオイルにカモミールの香りを少しつけただけのシンプルな処方の指先用保湿オイルだそうです。バオバブ油には 必須脂肪酸のオメガ3、6、ビタミンA、Cが豊富に含まれ、角質をやわらかくし、すぐになじんで しっとりと潤してくれます。


これだけなら割とよく見る定番のキューティクルオイルなのですが、この商品の最大の特徴はロールオンタイプだということ。ロールオンタイプにすることにより、手軽に塗布できるだけではなく、つぼ押しのマッサージを行うこともできるんだとか。しかも、直接空気に触れにくいので、オイルでは一番気をつけなくてはいけない酸化からも守ることができます。
結構珍しい。


実際につけてみると、案外しっかり密閉されているようで 液の出がそんなによくありません。

確かにドバドバ出るよりは全然マシなのですが、特に利き手を塗るのは結構大変でした。


もう少しスムーズに出るとより良い感じかな。





液自体は比較的 こっくりした感じの液で、カモミールもあくまでも優しく香るだけなので、くせもありません。


馴染みは早い方です。



あとは 商品名をできれば 素直にキューティクルオイルと名付けて欲しかったかな。

やっぱり検索するときとかはその単語でする人が多いだろうし、説明も省略できると思います。


たまにエステで高級なスペシャルケアを受けても、普段の化粧水を塗らない人は美肌を望めないように、美爪をのぞむなら 普段のキューティクルオイルは とても大事です。

きれいな手元は清潔感があり、好感がアップしますよ!

運勢もあがるらしいので、ぜひ2013年は習慣付けてみてください。





今年もいろいろな商品をお試しさせてもらいました。いい商品、改善点など、本当に思ったことだけを書いていった、ちょっと特殊なブログだったと思いますが(笑)、皆様のお役に少しでも役立っていれば幸いです。

ご愛読いただいた皆様、ありがとうございました。


来年も 読んで面白いブログをがんばって書いてまいりますので、もしよろしければ ご一読いただければと思います。それでは 皆様、よいお年を!

みこみこ   2012-12-30 00:00:00 提供:株式会社エル・エス コーポレーション

企業紹介

株式会社エル・エス コーポレーション

わたしたちは、「健康文化を創造する企業」として常に自然と科学の両方から健康維持を捉え、さまざまな形でその手段を提供しています。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す