閉じる

『みんなのよい食プロジェクト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 みんなのよい食プロジェクト 『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

宮城県蔵王高原の牧場で作った「蔵王チーズ8個入り」を10名様プレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★よい食とは、既製品に頼らないこと★

高齢の母の食事の準備をしています。
母は好き嫌いがあるので、食材にできるだけ、母の好きなモノを選ぶように
しています。


栄養的に母に食べさせたいと思う食材も母に納得して貰いながら、使って
います。母は、高血圧症で毎日、薬を飲んでいますので、塩分の少ない
メニューを考えながら、作っています。


母に長生きして欲しいという思いで、野菜などもできるだけ、地元の
有機栽培のものを買うようにしています。


醤油とみりんと鰹節を使って、万能だしを作っています。
その万能だしを素麺つゆにしたり、煮もののベースのだしにしたり、
庭で収穫したスダチと万能だしで、自家製のポン酢を作っています。


私にとって「よい食」とは、安心・安全な食材を自宅で、心を込めて
調理することだと思っています。


既製品に頼らない食生活をできるだけ送りたいと考えています。

宮城県蔵王高原の牧場で作った「蔵王チーズ8個入り」を10名様プレゼント!←参加中
『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』からのメッセージ

ここは蔵王山麓の高原にある牧場、蔵王酪農センターだよ。

高原の牧場では、毎日朝晩、牛乳をしぼり、チーズ工場では「蔵王チーズ」のブランドで
ナチュラルチーズをはじめとしたさまざまな乳製品をつくっているそうだよ。

大自然で育った牛から作る乳製品って、とっても美味しいんだ♪




おいしい食のこと?楽しい食のこと?それとも家族の健康を支えるもののこと?

皆さんが考えていたり、経験したり、実践している「よい食」について、是非教えてほしいな♪

ふるってご応募くださいね♪

藍色の部屋(TOKU)   2013-10-06 22:38:23 提供:『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

企業紹介

『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

『みんなのよい食プロジェクト』とは、これからの日本人にとって「よい食」とは何かを、日本の農家とJAグループ、消費者、協力会社、団体のみんなで一緒になって考え、行動していく運動です。

【運営主体】 全国農業協同組合中央会

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す