『みんなのよい食プロジェクト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』 |
---|
みんなのよい食プロジェクトファンサイト参加中『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』 公式Facebookページ『紅まどんな』、初めて聞きました。愛媛県生まれのみかんだそうです。「マドンナ」は、聖母マリア、ドンナはイタリアで貴婦人を表しています。また、愛媛を舞台とした夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する女性の愛称でもあります。なるほど、いかにも愛媛県らしい名前を付けられたんですね♪その濃厚な甘味とジューシーな味わいは一度食べたら癖になる旨さ。 収穫期間も非常に短く生産数もまだ少ない、希少価値の高いフルーツです。 と商品紹介がされてました。果たしてどんなみかんなのかな?とすごく楽しみにしてました。そして、嬉しいお届けもの!大きい箱でびっくりしました。中には紅まどんながぎっしり!16個も入ってました。約2.5kg 12~16玉入(2L~M)とはあったので、結構多いのかな、とは思ってましたが、実際目にすると、やっぱり多かった!嬉しい!箱を開けたら柑橘系のとってもいい香りが♪この商品説明の写真もとってもおいしそうですね♪紅まどんなのアップです。これがそんなに美味しいの?とワクワクしながら切ってみました。「スマイルカット」にするのがおススメ、とあったので、そういう風に切るつもりだったのですが…間違えました。でも、これでいいよね、と思えるぐらい中の皮が軟らかくて食べやすいんです。こんなにジューシィ♪やっぱり、もう一度「スマイルカット」に挑戦。今度はうまくいきました。こんなに瑞々しいみかん、初めての体験です。私が今まで食べた柑橘の中で、これは間違いなく一番の美味しさ!こんなに濃厚な甘味があって、皮が薄くて食べやすい「紅まどんな」、これが苦手な人なんて100%いません!と言えるぐらいの衝撃的な美味しさです。世間にはまだまだ知らないものがいっぱい。こんなに美味しい「紅まどんな」を作られた愛媛県さん、すごいなあと思いました。この美味しさを私一人だけのものにするのは勿体ないとおもい、職場の方に少しおすそ分けしました。普段だったら「美味しいかどうかは分からないんだけど」なんて言いますが、「紅まどんな」は違います。「これ絶対美味しいから食べてみて!」と胸を張っておススメしちゃいました。本当にありがとうございました!
くりにゃんこ 2013-12-13 23:06:19 提供:『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』
Tweet |
『みんなのよい食プロジェクト』とは、これからの日本人にとって「よい食」とは何かを、日本の農家とJAグループ、消費者、協力会社、団体のみんなで一緒になって考え、行動していく運動です。
【運営主体】 全国農業協同組合中央会