閉じる

『みんなのよい食プロジェクト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 みんなのよい食プロジェクト 『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

4日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ゼリーのような新食感!愛媛生まれ 高級みかん 『紅まどんな』30名様にプレゼント

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ゼリーのような新食感!愛媛生まれ 高級みかん 『紅まどんな』とっても美味しい!

みんなのよい食プロジェクトファンサイト参加中『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』 公式Facebookページ『紅まどんな』、初めて聞きました。愛媛県生まれのみかんだそうです。「マドンナ」は、聖母マリア、ドンナはイタリアで貴婦人を表しています。また、愛媛を舞台とした夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する女性の愛称でもあります。なるほど、いかにも愛媛県らしい名前を付けられたんですね♪その濃厚な甘味とジューシーな味わいは一度食べたら癖になる旨さ。 収穫期間も非常に短く生産数もまだ少ない、希少価値の高いフルーツです。 と商品紹介がされてました。果たしてどんなみかんなのかな?とすごく楽しみにしてました。そして、嬉しいお届けもの!大きい箱でびっくりしました。中には紅まどんながぎっしり!16個も入ってました。約2.5kg 12~16玉入(2L~M)とはあったので、結構多いのかな、とは思ってましたが、実際目にすると、やっぱり多かった!嬉しい!箱を開けたら柑橘系のとってもいい香りが♪この商品説明の写真もとってもおいしそうですね♪紅まどんなのアップです。これがそんなに美味しいの?とワクワクしながら切ってみました。「スマイルカット」にするのがおススメ、とあったので、そういう風に切るつもりだったのですが…間違えました。でも、これでいいよね、と思えるぐらい中の皮が軟らかくて食べやすいんです。こんなにジューシィ♪やっぱり、もう一度「スマイルカット」に挑戦。今度はうまくいきました。こんなに瑞々しいみかん、初めての体験です。私が今まで食べた柑橘の中で、これは間違いなく一番の美味しさ!こんなに濃厚な甘味があって、皮が薄くて食べやすい「紅まどんな」、これが苦手な人なんて100%いません!と言えるぐらいの衝撃的な美味しさです。世間にはまだまだ知らないものがいっぱい。こんなに美味しい「紅まどんな」を作られた愛媛県さん、すごいなあと思いました。この美味しさを私一人だけのものにするのは勿体ないとおもい、職場の方に少しおすそ分けしました。普段だったら「美味しいかどうかは分からないんだけど」なんて言いますが、「紅まどんな」は違います。「これ絶対美味しいから食べてみて!」と胸を張っておススメしちゃいました。本当にありがとうございました!

くりにゃんこ   2013-12-13 23:06:19 提供:『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

企業紹介

『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

『みんなのよい食プロジェクト』とは、これからの日本人にとって「よい食」とは何かを、日本の農家とJAグループ、消費者、協力会社、団体のみんなで一緒になって考え、行動していく運動です。

【運営主体】 全国農業協同組合中央会

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す