『みんなのよい食プロジェクト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
| お問い合わせ先 |
|
『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』 |
|---|
![]()
モニタープレゼント |
|
|---|---|
モニターした感想の |
|
収穫祭、楽しそう~!!味覚狩りが大好きなので私も参加してみたいなぁ♪新感覚の食感と味を是非味わってみたいです!お菓子作りにも使えそう!! 2013/11/28
写真をきちんと撮影して、
その素晴らしさを動画やブログでで紹介します。 2013/11/28
めっちゃ゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。気になる~!!!!! 2013/11/28
冬と言えば、こたつに、みかんと言うイメージがあります。この紅まどんなは、身が詰まっていて、ジューシーで、程良い酸味があり、美味しい未完だと思いました。家族で、美味しく食べたいです。 2013/11/28
ゼリーのような新食感の「みかん」だって!!どんななのぉ~(>_<)めちゃくちゃ気になる!!美味しく食べてしっかりレポートします(^^♪ 2013/11/28
美味しいもの大好き!家族全員で食べている姿など、幸せ&おいしさが伝わる写真を多く取り入れて丁寧にレポートします。 2013/11/28
ゼリーのような食感って食べてみたいです。みかんはビタミンたっぷり冬には欠かせません。美味しそうな愛媛のみかん食べてみたいです。名前にまどんながついているなんて興味があります。 2013/11/28
ミカン大好きー!紅まどんな、めちゃくちゃ甘そうで思わずよだれがでました。娘も取り合いするぐらいみかんが大好きなので是非食べて美味しさを伝えれたらなと思います。 2013/11/28
みかん好きなのでぜひ試してみたいです! 2013/11/28
とても綺麗なみかんで心惹かれます。愛媛はヒメライスやポエム、、いろいろ知っていましたが、コチラを知ったのは初めて☆ぜひ食べて見たいですね!ゼリーみたいなのも気になります(*^_^*) 2013/11/28
子供たちも、みかんが大好きなので我が家では食べられない高級みかん食べてみたいです!! 2013/11/28
濃厚な甘味とジューシーな味わいの、愛媛県で誕生したみかんとのことで興味を持ちました。皮がすっごく薄くてびっくり!ゼリーのような新食感とのことでとっても美味しそう♪『紅まどんな』をぜひ味わってみたいです 2013/11/28
ぜひ試して紹介したいです!!! 2013/11/28
炬燵の中で、ほっこりと頂きたいです。宜しくお願い致します。 2013/11/28
日本の将来を担う子供たちが農業祭や収穫祭に沢山参加し、良い笑顔を見せてくれていることに驚きました。 2013/11/28
『みんなのよい食プロジェクト』とは、これからの日本人にとって「よい食」とは何かを、日本の農家とJAグループ、消費者、協力会社、団体のみんなで一緒になって考え、行動していく運動です。
【運営主体】 全国農業協同組合中央会