閉じる

『みんなのよい食プロジェクト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 みんなのよい食プロジェクト 『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

みんなの「よい食」教えて!山形県庄内産「つや姫」新米を10名様にプレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

新米「つや姫」   JAよい食プロジェクト

『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』『みんなのよい食プロジェクト』とは、これからの日本人にとって「よい食」とは何かを、日本の農家とJAグループ、消費者、協力会社、団体のみんなで一緒になって考え、行動していく運動です。                                    【運営主体】 全国農業協同組合中央会 JAよい食プロジェクトのイベントに参加していました♪某サイトでは注文殺到で大人気を博してるという山形県庄内地方で生まれたオリジナル銘柄新米つや姫が届きました精米は発送の前日にしてくれたようです この心遣いがめちゃめちゃ嬉しい~!1番の特徴はなんと言ってもその『美味しさ』!!食味ランキングを行っている(財)日本穀物検定協会の食味官能試験で、 「甘み、うまみがある」、「口あたりがよい」等の評価を得ました。一度食べてみれば違いが分かる、際立つ 「白さ」 「つや」 「甘み」 です。▼詳細はコチラ ↓http://www.ja-town.com/shop/g/g26020000000300/と、協会でも高評価なお米。 正にネーミング通りのつや姫我が家はガスで米専用の 超耐熱セラミック土鍋「黒樂シリーズ」のかまどご飯釜 で炊いています♪この土鍋はもう我が家には欠かせない1品。夫婦仲が悪くなってどちらかが家を出ていく時には真っ先にこの土鍋の取り合いになるかもw ってくらいの釜なのですその釜を使って新米。 最初の炊きはちょ~緊張!!やっぱり旨いものを旨く炊きたいからいつも新米は緊張します( ̄∇ ̄*)ゞ炊きあがりは上々蓋を開けた瞬間から旨い米の香りが放たれ混ぜて余分な水分を飛ばしている時もつやつやでふっくらな姿がもう待ち切れない>v<;上の部分だけじゃなく一番下の米でもつやつや輝きを放ち、米1粒1粒が光ってる大げさじゃなく、これはもう1粒1粒が宝石のレベルそしてお味はそりゃも~ うま~!!あのねっ♪ おかずが要らない  強いて言うなら旨い塩があれば3杯はいけちゃう ( *´艸`)噛んで甘みも深くふっくらで♪白米好きな我が家なのでおかず進まず米食べまくりwwwもう一心不乱で米のみを食べますwよっぽど美味しかったんだと思います。 半端ない食べっぷりです σ^▽^;お、おかずも食べて下さい。。。。   あっ、料理下手なのか私。。。!? あああぁぁ このつや姫、冷めてもとっても美味しくって私は1日冷蔵庫で保存した冷ご飯が食べられないんです。匂いも味も食感も受け付けず定番はチャーハンやケチャップライスにして食べるか、おかゆにしてHBで食パンにするんですがこれは全然食べられちゃうしかも冷蔵庫から出したてでも全然平気♪夫の帰宅がデパ地下の閉店時間と重なると、良く魚を買ってきてくれるんですが流石デパートの鮮魚だけあって、スーパーなんかと比べ物にならないくらい新鮮でしかも投げ売り状態の安値で買えるんです。この日はブリとタイのアラを買ってきたので鯛めしを作ることにしました☆タイは2匹分のアラが入って200円 ( *´艸`)ウフアラなので鱗をとったり小骨を取ったりがかなり大変ですが、これをクリアするとめちゃめちゃ旨い鯛めしになるんです我が家は香ばしさも入れたいために一度フライパンで焼いて焦げ目を付けてから投入します。入れる時に小骨なんかもある程度取っちゃいます。これは途中なのでもう少し焦げ目を付けます♪出来上がりアラを取り、完全に骨と身を分けて身だけを再度投入して混ぜます。鯛飯もちょ~うま~  写真は味見用でよそったんですが味見し過ぎ?かもwやっぱり鯛も新鮮でお米もいいから冷めても全然美味しくて♪翌朝はおにぎりにして家族でウマ~しましたお米が旨いとそれだけでホント幸せで贅沢な食卓になりますね私、ご当地JAのサイトなんかも良く覗きに行くんですが、結構特徴があって面白いですよ~♪産直の野菜や果物の懸賞もあったりするので時間があったらサーフィンするのも楽しいかも☆そしてJAグループ みんなのよい食プロジェクトはFacebookもあるそうす。   ↓『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』 公式FacebookページJAは本当に安心安全を徹底しているので私は大好きです❤                                        みんなのよい食プロジェクトファンサイト参加中

santorina   2012-11-06 22:59:01 提供:『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

企業紹介

『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

『みんなのよい食プロジェクト』とは、これからの日本人にとって「よい食」とは何かを、日本の農家とJAグループ、消費者、協力会社、団体のみんなで一緒になって考え、行動していく運動です。

【運営主体】 全国農業協同組合中央会

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す