閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

樹林ゆう子著 『病気になる人、ならない人、そして治る人 』読者モニター大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

体力か精神力か?(病気になる人 ならない人を読んで)

ブログネタ:体力と精神力、どっちに自信ある? 参加中本文はここから誰かが困ってる時、なんとか助けようと自分の精神力全部出す体質(気質?)です。そして友達が言うには私は励まし上手だそうです。でも自分が悩んでる時はかなりクヨクヨします。我慢強いのも精神力があるというのでしょうか?ボルネオで熱中症になりそうでしたが頑張ってパラセーリングをしたり気管支肺炎になっても点滴打ってライブに行きます。また家族全員が発熱した場合、看病する人間が必要なので私だけすぐに気合で平熱に戻すことができます。便利と言えば便利かもしれません。モニター応募で当選した本’病気になる人、ならない人、そして治る人’を読みました。独創医療の名医12人が病を遠ざけるヒントについて書かれてました。実践できそうだなと思ったのはやわらかいものより硬いものを食べる。冷えた飲み物よりとにかく温かい飲み物を摂る。冷えは万病のもとなのでゆっくり湯船につかる。足浴、半身浴もすればなお良い。日々の生活で笑う。笑顔x2ウォーキングを日常に積極的に取り入れる。などですがなにかひとから良いことを(健康でも趣味でも)聞いたらそれを’ちょっとやってみようか!’と思える柔軟な心が病気から人を遠ざけることかもしれません。笑顔つながりで写真は誕生日プレゼント第二号。キティのぺッツとフォションのアップル・ティーです。誰かが優しくしてくれたら今度は自分もそれを返すって大事なことですね。 注目新刊続々登場!小学館よくよむコム奥の院読者モニター募集中★小学館よくよむコム奥の院ファンサイトbyモニタープラザ

fuki   2009-12-04 14:50:32 提供:株式会社 小学館

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す