閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

斎藤孝著 『これなら読める龍馬からの手紙 』読者モニター大募集!

モニタープレゼント

斎藤孝著 『これなら読める龍馬からの手紙 』

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

バレンタインにぴったりの とても興味深い新刊書を見つけました 2月に小学館から出版されたばかりの本 『これなら読める龍馬からの手紙/ 日本を今一度、洗濯いたし申し候』(斎藤孝著 ) 大きな活字とわかりやすい現代語訳ですらすら読める、 龍馬が心を許した5人の女性への手紙を掲載しています そ… 2010/02/18

注目新刊続々登場!小学館よくよむコム奥の院 読者モニター募集中★小学館よくよむコム奥の院ファンサイトbyモニタープラザ はまってます、龍馬 毎週楽しみにしているので、ついついWikiなどでも 龍馬の事を調べてみたりして… 時代を超えてまで、人を魅了する人物なんですね! なので、この本も… 2010/02/17

齋藤孝さんのこれなら読める龍馬からの手紙のモニター募集ですって ベストセラーの声に出して読みたい日本語の著者齋藤孝さんが坂本龍馬の とくに女性宛の手紙にスポットを当てたわかりやすい現代訳とのことで、 今、大河ドラマも龍馬だし歴史の勉強にもなりますね 齋藤孝さんの本は、分かりやすくて読みやすいので、… 2010/02/16

『龍馬からの手紙』という本があるのですね他人の手紙を拝見させていただくただそれだけでときめく部分もありますが、それがあの龍馬さんかと思うとまたドキドキも格別かもなぁ彼の時代にどんな言葉でどんな世界観でどんなご自分を語るのかそれだけでも知りたくなったのは私だけでしょうかね世の中を動かした人物… 2010/02/16

NHKの大河ドラマの影響なのか、坂本竜馬が流行っていますね 実は私、連続ものがとっても苦手で、本でも、テレビでも、映画でも 一話完結していただかないと、とっても困ってしまいます というわけで、当然のように大河は見られません が、周りで見ている人結構多いんですよね 本屋さんに行っても、このあ… 2010/02/16

今年のお正月に高知県桂浜へ行ったことがきっかけで 「龍馬伝」を見るようになり 今やすっかり 龍馬にはまってしまいました^^; ちょうどうちにあった「龍馬がゆく」をただいま愛読中 ただ、字が小さくてアラフォーにはちょっとつらい(T_T) なかなか1巻が終わりま… 2010/02/16

先日あるテレビでボケない方法を七つお医者さんが言っててその一つに、『新聞を声を出して読む(声を出す事によって喉口のまわりの筋肉を刺激する)』そういえば声を出して読んでないなぁ、最近老眼も進んでるし(爆)大きい字ならなぁなんて思ってましたモニプラさんでこんな募集がありましたから参加してみたいと応… 2010/02/16

モニプラに参加です注目新刊続々登場!小学館よくよむコム奥の院読者モニター募集中★小学館よくよむコム奥の院ファンサイトbyモニタープラザ斎藤孝著 『これなら読める龍馬からの手紙 』 小学館オンライン読みやすい、わかりやすい現代語訳になっているそうです現代語訳になっていれば、私でも読めるはず当たるといい… 2010/02/16

斎藤孝著 『これなら読める龍馬からの手紙 』 小学館オンライン竜馬ブームの中、こんど小学館が出た本竜馬は、筆まめでいくつものお手紙が残っていますがその中から、女性宛に出された10通にスポットを当てて紹介した本なんだそうです!!現代語訳で、書簡現物の写真や美しい日本の風景写真も添えられているという興味… 2010/02/15

<<前の10件 1 2 3

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す