閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

ダンドリコンテスト開催!あなたの『段取り力』を試してみませんか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

時は金なり

ブログネタ:一日何時間欲しい?
参加中
 
もし、時間が増やせるのなら。

てか。現在、自宅療養中の身。
時間が足りない、って思わなくなったなぁ。
あったらあったで、
だらだらと過ごしちゃうような気もするし。  (;´▽`A``
時間が増えたら、1日6回以上の食事回数を
さらに増やさなきゃいけないのかな?
それはそれで、キツイから…。
とりあえず、現状の24時間でいいです、ハイ。


それはそうと。
休職する前のことを考えると、
8時間勤務なんだけど、5~6時間ぐらいでバテてた。
何でだろう?と考えてみたら、無駄な動きが多いような?
そう、段取りが苦手なんですよね。    σ(^_^;)
頭の中でやらなきゃいけないことは思い浮かぶのに、
行き当たりばったり動いてしまう癖があるのです。

コレでは。休職明けても、また同じ事を繰り返してしまう!

段取りの力を鍛えることで、仕事の効率化を図ることを目的とした、
ドリル形式のトレーニング教本『ダンドリル』があるようです。
毎日2エクササイズをこなすとダンドリ力が身につくらしい。

お試し版をGet出来たので、さっそくチェックしてみました。
「目標に向けてのプロセスを考える」とか
「何か起こったときに、もしも自分だったらどうするか」とか。
自分に欠けていることが見えてきて、反省することしきり。 (;´▽`A``

休職してる今のうちに、
普段の行いを見直すためにも、段取り力を身につけて
1日が24時間しかなくても、
体力的&精神的に余裕のある生活が出来るようになりたいなぁ。




ダンドリコンテスト開催!ダンドリルで段取り上手になりませんか?

どら   2008-10-12 11:05:02 提供:株式会社 小学館

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す