閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【小学館の写真集】写真家の吉村和敏*「MAGIC HOUR」読者モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

『MAGIC HOUR』 吉村和敏 著

モニプラさんで読者モニターに選んでいただきました。

MAGIC HOUR




マジックアワーとは、
マジックアワー (magic hour) は、日没後に数十分程体験できる薄明の時間帯である。光源となる太陽が姿を消しているため自然環境としては限りなく影の無い状態が作り出される。
色相はソフトで暖かく、金色に輝いて見えることからゴールデンアワー (golden hour) とも呼ばれる。
写真や映画の用語である。(ウィキペディアより)
とのことで、以前三谷幸喜監督の映画 『ザ・マジックアワー』の時にも話題になった言葉でした。
ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]/佐藤浩市,妻夫木聡,深津絵里

¥3,990 Amazon.co.jp

あの夕焼けの色と夜のブルーの移り変わる前の色あいの美しさは時間が限られていることもあって
思わず魅入ってしまう美しさがあるものです。

が、それをシロウトが写真に残すのは非常に難しい。
それはデジイチを買ったとはいえなかなか使いこなせてない程度の技術のワタシだからかも知れませんが
もうとにかくこの写真集では日頃わずかな時間しか見ることの出来ないそんな魔法の時間を
もっと見ていられるのです。それも世界各国の。ゼイタクですよ~。

中の写真は無断転載になっちゃうので手にとってからのお楽しみなのですが、
個人的に心惹かれたのは日本のもの。
白川郷や芝公園、月島や函館などやっぱり見たことのある風景なのに何か違って見えるのです。
面白いなと思ったのはパリと芝公園。
エッフェル塔と東京タワー、同じような建造物を題材にしていてもやっぱり何か違うんだなあ~と
しみじみ見てしまいました。
ご興味のある方は是非。こんな景色もあったんだと目からうろこが落ちて胸がきゅんとする一冊です。

MAGIC HOUR/吉村和敏 著

¥3,150 Amazon.co.jp

大人の選り抜き情報サロンファンサイト応援中

IRIS   2010-12-28 20:33:00 提供:株式会社 小学館

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す