閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【旅サライ】列車で訪ねる日本の秋「目利きが誘う、上質な大人の旅」読者モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

炊き込みごはん

秋になると なぜか炊き込みごはんが食べたくなります。
きのこ類のせいでしょうか?
おともだちにもらったレンコン、焼いただけでもすごくおいしかったです。
よくも悪くも 食欲の秋ですね~

それにしても茶色い食卓。
これも秋のせい…?

秋は旅に行きたくなる季節かもしれません。
暑い夏の間に瀬戸内の島々で始まった瀬戸内国際芸術祭2010も
大盛況の中 とうとう終わってしまいました。
暑い時期を避けて、と思っているうちにあっという間に日は過ぎて
10月後半から一気に島巡りをしてきました。
美術館では得られないアートに触れられたように思います。
終わってからもまだまだ島巡りをしていきたい気分です^^



サライの増刊、旅サライを読んで大人旅にとっても惹かれてます。
最近は日本のいろんなところをゆっくり回ってみたくて
紅葉を眺めながらの鉄道の旅というのをしてみたい。
鉄道のイメージって今までは移動手段としての利用しかなかったので。
私の中の旅リストにあるのは 今は宮崎、箱根かな。
今回の記事で田崎真也が巡る宮崎、というのがあって興味津々。
初めて知った日南線観光特急「海幸山幸」というローカル線が
外装に杉板が使われててリゾート列車らしいゆったりした感じです。
海沿いも走るようで 眺め良さそう。
高千穂あたりをゆっくり回ってみたいし 
おすすめのおいしいお酒や料理も気になるので 
いつかの旅のためにとっておこうと思います。

宿やお店の情報がしっかりしてて かなり読み応えがありました。
長年住んでいる岡山でも 知らないところも多いから
こうやって自分の知らない土地の風景や名産などを知ると 訪れてみたくなるし
もっともっといろんなところへ行ってみたいと思ってしまいます。
旅って 見たり知ったり食べたりはもちろんだけど 
そこで感じるっていうのが 旅の醍醐味だと最近は特に思うので
気になるところへどんどんと足を運んでいきたいです。

Miel   2010-10-31 15:20:15 提供:株式会社 小学館

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す