閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

小学館からお届け![座布団一枚!] 桂歌丸のわが落語人生☆書籍モニター募集!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

[座布団一枚!] 桂歌丸のわが落語人生

モニター数

5名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

抽選   発表日: 9月29日(水)

株式会社 小学館からのメッセージ

こんにちは小学館です。

今回の小学館「大人の選り抜き情報サロン」一押しの最新刊は・・・

人気番組『笑点』(日本テレビ系)の司会者・桂歌丸の一代記
『座布団一枚!桂歌丸のわが落語人生』です!

人気テレビ番組『笑点』の司会者を務め、
いまやもっとも有名な落語家のひとりといえます。
しかしその人生は、じつは順風満帆にはほど遠く、
さまざまなしくじりや挫折がありました。
その意外な過去と、話芸を磨き続けた
60年間の落語家人生で得た至言や芸論の数々に、
思わず引き込まれてしまいます。

「座布団一枚用意して、噺家の一部始終をご通読頂こうか」

■内容紹介
落語芸術協会会長を務める円熟の落語家が、
「目ェつむるまで努力するしかない」と日々精進を続ける生涯「落語道」には、
テレビの人気にあぐらをかいた姿など微塵もありません。
5人の弟子も育て、今も毎年夏には、新たな落語中興の祖、三遊亭圓長作の
長編人情噺に取り組んでいます。
思わず笑ってしまう『笑点』の知られざるエピソードや、初めて明かす出演者の秘話もあり、
読後は落語が聞きたくなる一冊です。

▼小学館公式ホームページ
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784093881388

友達にも紹介する

スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

[座布団一枚!] 桂歌丸のわが落語人生

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

人気番組『笑点』の五代目司会者にして、落語芸術協会会長でもある落語家・桂歌丸の一代記。

古典落語の名手が語る、噺家人生六〇年の苦労や思い出。
昭和の名人と呼ばれた師匠方直伝の教えや、奥深い芸論と至言の数々。『笑点』の知られざる裏話も披露。
___ 
目 次
 ̄ ̄ ̄
【はじめに】噺家の本分を忘れずに
【第一章】遊廓での子ども時代
【第二章】 一五歳で入門
【第三章】 『笑点』出演四五年
【第四章】 横浜にぎわい座の開設と落語芸術協会の会長に
【第五章】 生涯「落語道」
【おわりに】  
  
判型/頁 B6判/194頁
発売日 2010/09/08

参加したみんなの投稿

style="padding4px;marginbottom3px;"> 2010年10月10日 このブログを購読する 『座布団一枚!桂歌丸のわが落語人生』 [ その他 ]   … 2011/01/28

大人の選り抜き情報サロンファンサイト応援中 皆さま、ぼんそわーっ、エセ子です 今日、めちゃくちゃ寒いんですけど… 実は我が家、エアコンしか暖房器具がないんです 週末ファンヒーターを買いに行きますが、それまで千葉で冷たくなりますよろしくお願いいたします(笑) 先日モニプラ… 2010/10/27

土曜日にお出かけして その反動なのか今日姫ちゃま熱がまた出まして  ブログの更新も出来てませんでした 今日は旦那様が登録している「モニプラ」で当選したものがあり 以下の文章は旦那様が書きました 桂歌丸さんというと、「笑点」が真っ先に思い浮かびます 今… 2010/10/24

すべて見る

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む