閉じる

『大人の選り抜き情報サロン★モニプラ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 大人の選り抜き情報サロン★モニプラ 株式会社 小学館

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【小学館】吉元由美*自伝的エッセイ「みんなつながっている」読者モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

歌「ジュピター」からのメッセージ

年明け早々に一気に読んだのは
小学館出版の吉元由美さんの本
『みんなつながっている ―ジュピターが教えてくれたこと―』

読みたくてたまらなかったこの本は、
歌の「ジュピター」の生みの親
吉元由美さんの自伝的エッセイ。
ご縁があり、読者モニターさせていただきました。
日記のような回想録のようなこの本には、
生きるという意味、感謝の気持ちの意味、
病魔に侵されながらも
奇跡の出産をされた吉元さんの体験を通して、
わかりやすく書かれていました。


この本のなかで、
吉元さんは若い頃進路等で迷った時、
算命学に頼ったと書かれていました。
それが発端となったのか、
夢の意味を考えるドリームセラピーを勉強されます。
これがなかったら今の私はない、
とまでおっしゃるぐらい、
吉元さんの生き方や考え方の真髄になっているとか。
夢占いや正夢と言う言葉もあるぐらいで、
夢は確かに不思議なものですね。
それに興味をもたれるとは…
もともと神秘的なセンスを持った方なのですね…

吉元さんの代表作といえば、
平原綾香さんが歌う「ジュピター」だと思います。
「ジュピター」は
どんなにつらくても一人ではない、
胸をはって生きて行こう、
というエネルギーやたくましさが感じられる歌です。
くじけたり落ち込んだりした時に 
この歌を聞けば、心の底から希望が湧いてきました。
本の中で吉元さんも、
ジュピターで自分が励まされたと告白されています。
その他にも、
2008年東宝ミュージカル『RENT』のメインテーマ
「Seasons Of Love」の訳詞も手懸けられました。
「RENT」…私も観ました。
「Seasons Of Love」の歌にも感無量になりましたっけ。

どうしたらこのような詩が書けるのか、
不思議だったのですが、
この本を読んでなんとなくわかったような気がしました。
今のこの瞬間をありのままで愛して生きること。。。
それが感動につながり、希望につながるといいます。
「ジュピター」の歌詞は
そのまま人々へのメッセージなのです。

歌の「ジュピター」も人生の応援歌なら、
忘れがちな「感謝の心」を
改めて教えてくれたこの本は
私にとって人生のナビゲーターとなりました。m(__)m

大人の選り抜き情報サロンファンサイト応援中

アーミー   2011-01-08 00:05:07 提供:株式会社 小学館

企業紹介

株式会社 小学館

小学館ライフスタイル誌編集局の出版物のお得情報!
「よくよむコム 奥の院」がパワーアップしてリニューアル!!

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す