皆さん、お子様のおやつにはどういったものをあげてらっしゃるんでしょうか。
この前、市の歯と栄養についての講義みたいなのに参加したんですが、おやつは食事で補えなかったものをあげるようにと…
しかし、うちは全く実行できていません
おやつは毎回あげている訳ではないのですが、特に出掛けたりして、途中でぐずり始めたりすると、おせんべいをあげたりと、ダメだと思いつつ、あげてしまっています。
栄養士さんには、おせんべいは1日二袋までということだったので、それ以上は今のところあげてはいませんが、市販のおかしはお出掛けの時にだけにしようかなとも最近思っています。
色々おせんべいもありますが、うちはハイハインが多いです。
せめて、野菜がはいってるものがいいかと、こちらをあげてます。
そこで、他のおせんべいも試してみたいなぁと思っていたら、こちらの商品を試す機会を頂きました
ビーンスターク
えびと青のりおせんべい
小魚おせんべい
![口コミ:お出掛けのお供に☆の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/1221/mp_blog_photo_640_13532193015c1bba5ba9721.jpg)
中身は、このように一つずつ小分けになっていて、1袋に2枚ずつ入っていて、それが5袋入っています。
![口コミ:お出掛けのお供に☆の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/1221/mp_blog_photo_640_18669834085c1bba5cc789c.jpg)
一枚が20㌘だそうです。
形も大きさもちょうどよく、握りやすそうに食べていました。
ただ、9ヵ月からとなっていますが、うちの子のように一歳でも、歯がまだあまり生えていない子には、少々固そうに感じました
ハイハインに比べるとですが…
でも、美味しそうにバリバリ食べてました
あまり、売っているのを見たことがないので、見付けたら、買ってみたいと思います。