旦那さんの実家で作った
新米でお粥を作ってみましたが…。
眉間にシワを寄せて食べる赤ちゃん。
あたしの料理が今ひとつなのか???
眉間にシワを寄せてまで
無理に食べさせるのは可愛そうだと思い
市販の離乳食にしてみました( ´∀`)
ビーンスタークの
6つの野菜の和風おかゆ

すりおろした野菜
(ほうれん草、にんじん、かぼちゃ、トマト、ブロッコリー、とうもろこし)も入っている優れもの☆
生後5ヶ月から食べられるので
私の子にピッタリの月齢です。
ご飯のつぶつぶ感はあまりなく、
トロッとした滑らかさ。

離乳食は手作り!と意気込んでいたけれど、
美味しそうに
ビーンスタークの
6つの野菜の和風おかゆを
赤ちゃんが食べてくれてて
先日までムキになって
手作りお粥をあげてたのは何だったんだろう?(笑)
市販のものでも
保存料、着色料、香料不使用なので
安心して食べさせられます!!!
しかも、朝の忙しい時間でも
レトルトパウチなら
手間いらずですぐに準備できるのも◎
赤ちゃんが嫌がらずに
食べてくれる市販の離乳食を
活用しながら
上手に美味しい離乳食生活をしていこうと
思います( ´∀`)
雪印ビーンスターク ベビーフード(レトルトタイプ)
投稿日時:2018/11/23
:
めいちゃんのブログ
提供:雪印ビーンスターク株式会社