『有機家ファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有機家有限会社 |
---|
有機家有限会社
国産無農薬のりんごジュースって皆さん飲んだことありますか???
私今まであんまり気にしたことなかったな・・・果汁何パーセントとかは気にしていたけど。
子供ができてから添加物とか気にするようになりました。
やっぱり子供の健康のため、ホントに安全で
体にいいものを飲ませてあげたいな。
この 有機家有限会社 さんは
我々は皆様の健康を第一に考え、
体に良い食材のみを扱っている会社です。
この言葉にひかれましたっ!!!
今は利益ばかり考えて、こんな風に商品を提供してくれる企業さんてなかなか
ないと思うし、身近なスーパーなんかで売られている商品で安心安全で体にいいものを
探すってすごく大変なことになっている。
こんなものばかり食べている私たちや私の子供たちの世代って将来どうなってしまうんだろう?
漠然と怖くなります
このりんごジュースは世にも貴重な無農薬りんごジュースで
この無農薬のりんごを親子2代でつくっていらっしゃる青森県のじんさんの
りんごジュースは水も砂糖も1滴も加えず、作られているそうです。
無農薬のりんごが日本にはほとんどないっていうところにすごく
驚きました
きっと様々なごくろうがあるんでしょうね・・・。
農薬を使わないっていうことはいいことだってみんな思うけど、
そこには結構大変な苦労があるわけだ。誰だって農薬なんか使いたくないと思っているはず。
先ず害虫との戦いを農薬無しで行うことは
想像を絶する困難なことなのです。
一旦害虫や病気が始まったら
もう、なすすべは有りません。
その年の収穫は諦めるしかないのです。
私が農家だったらこの状態はすごく怖いことだと思うっ。
家庭菜園をやっていてわかるけど、虫がたくさんくっついて大変なことになったことがあります。
キャベツぼろぼろ~とかね。
これが家庭菜園だからいいけど、そうじゃなかったら大変なことだよね。
科学肥料をとめるとすっかり過保護に育ったリンゴの木は
最低3年~7年はリンゴが実らなくなるのです。
無収入は怖いから、みんな農薬を使って確実に収入を得るんですね。
無農薬で育てるってことは大変なことなんだ!!!
無農薬のりんごって貴重なわけだよね。
ますますこの無農薬なりんごジュースを味わってみたくなりました。
大事な娘にはぜひめちゃおいしい本物のりんごジュースを飲ませてあげたいです
世にも貴重なんです!!。国産無農薬リンゴジュース モニター募集【有機家】 ←参加中
まおママ 2010-05-16 00:00:00 提供:有機家有限会社
Tweet |
こんにちは!有機家店長クマクマです。
今日、世の中は誠に残念ながら健康に良いとは言い難い食べ物にあふれております。例えば「食品添加物」入りや「残留農薬」が心配な食べ物たちです。身近なスーパーに並ぶ食品のほとんどは添加物入りであり有機栽培以外の作物は残留農薬の心配があります。
これらの食品は長年食べ続けると私たちの体をじわりじわりと傷めつけ・・・・・加齢とともに、いつの間にか体が弱り
「病気にかかりやすく、治りにくい」
弱い体になってしまいます。まだ間に合います。皆が食べているからではなくご自分で確かめ確認してから食べないと「なに?」を食べさせられているかわからないのが今の現状なのです。
食べる楽しみは人生では重要なことです。特に私のような食いしん坊にとってはなおさらです。探せばあるんです。美味しくて安全な食べ物が・・そんな心から楽しめて健康に良い食べものを私たちクマクマ夫婦は紹介してゆきたいのです。