2025/06/14 11:14
新居での生活も1か月が経とうとしています。まだまだこの家が好き!という気持ちにはなれませんが(前の家があたしも息子も好きすぎた・・・)、戸建で音を気にしたり、築年数が経っているので傷や汚れをつけることも気にしなくてもいい気楽さ、ご近所付き合いも気楽な感じなのでストレスなく過ごせています。特に話題もありませんが、相変わらずのお弁当生活。なんとなく毎日写真を撮ってしまうので記録として載せていきます。前日の夜中に急に明日お弁当いるといわれた日の定番おにぎり弁当。スープには後入れようのそうめんを準備。唐揚げもコロッケもノンフライヤーで簡単調理!朝はやることがたくさんあるのでノンフライヤー二お任せしながら安心して他のことができるからうれしい。他は代り映えのないお弁当の日々。夜ご飯を作りたくない日はそれぞれ食べたいものを買ってきて~も定番。息子はくら寿司のテイクアウト。こんなにたくさんでもぺろりと食べちゃいます。これプラスマックのポテトのMだかLまで。旦那さんは牛筋煮込みとキムチだけ・・・。食べたいものなかったって。面倒だけど冷やっこを追加してあげました。何にもしたくないんだってば。焼きそばランチ。冷凍していたウナギでどんぶりランチ。息子がずっと食べたいと思っていていつも売り切れだったヒカキンのラーメンを思い出したように買ってきた。食べたら味が濃すぎて撃沈。あなた濃い味苦手なんだからそうなるよね。頑張って食べていましたがもう買わないって。そしたら数日後に旦那さんがお土産に2個買ってきた。自分用と息子用にって。一応確認してほしかったなぁ。最近ご飯を作るのが面倒!と思うことばかりで、一人分を作るのが本当に嫌。この日息子のお弁当を朝から用意してお昼ご飯にまた作るのが嫌になってほっともっとのお弁当にした。買いに行くのも面倒なんだけど。そうめんランチ。鶏もも肉を鶏ハムにしてバンバンジー風で夜ご飯。とろけるチーズと卵のハンバーグの夜ご飯。ノンフライヤーで作った鶏タツタで夜ご飯。息子が幼稚園の時の体操教室の写真が出てきた。満面の笑みがかわいいなぁ。高校生男子はもうこんな笑顔を見せてくれません。あの頃の息子と今の息子は別人(涙)。【当店人気No1おせちのお試し】豪華絢爛おせちをおいしく楽しむ写真や動画を募集!
未分類
| Comment(0)
| Trackback(0)
| Top ▲
sorateri 2025-06-14 11:14:35 提供:有限会社鶴見ランチサービス
| Tweet |
宮城県蔵王町に自社工場を持ち、よもぎやいちじくの加工品をはじめ、冷凍お惣菜等を製造販売しています。宮城名物牛タンや牛タン入りハンバーグはふるさと納税の返礼品にも採用されており、大変好評をいただいております。
~11月17日