歯のエナメル質は硬い組織でできていますが、
食事や飲み物に含まれる酸や胃酸に触れると
一時的に柔らかくなり、歯のミネラルが失われます。
この状態で、歯磨きや歯ぎしり、食いしばりなどをすると
エナメル質が削れやすくなり、時間の経過とともに
歯が薄くなってしまいます。
このように酸が主な原因で
歯が溶けてしまうことを「酸蝕歯」と言うそうです。
投稿日時:2018/07/02
: ブログ記事一覧|美忘録【化粧品や話題の物などをお試し中♡】
提供:全薬販売株式会社