『Z WATERモニプラサイトです!』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社Z WATER |
---|
先日、私の実家に行ったら父親から「おい、ばぁば(=私の母)を泣かすなよ」と言われました。え?私何かまた悪いことをした!?←常習と思ったら、私と母親の行きつけの美容院のおばさまが母に「娘さん(=私)ねぇ、お母さんに100年でも200年でも 生きててもらいたいって言ってたよ~いいねぇ~」と話したらしく、母は感動して泣いてしまったそうな。あー…確かに言いました。。。おばさま、恥ずかしいからバラさないで~!って気持ちと面と向かって言えないから、おばさまありがとう!!!って気持ちですごく複雑な気分になってしまいました(笑)親に直接言いたいなぁって思いますが恥ずかしくてなかなか言えません(・・。)ゞでも、相手が元気なうちに言わなきゃなぁ、と改めて思いました。さて、そんな私ですが2週間前から、Z-1という浄水器をお試しさせていただいてます。我が家は、Z-1が来る前はスーパーの浄水器から貰ってくるお水と、水道水を飲料用としていました。子供を連れてスーパーに行くのが面倒で、2人の子供が自宅に居る土日祝日などは水道水で我慢してました。そんな我が家の、初めての浄水器体験レポです。今日は、設置の様子を中心にレポートしたいと思います♪Z-1というのは、ポータブルウォーターサーバー。電源コードさえあればどこでも使えます。別売りの電源パックを使えば、屋外でもOK☆本体は大きめサイズですが、水を抜いた状態なら女性1人でも何とか持って移動させることが出来るサイズです。ただ、持ち手や引っ掛かりになる凹凸がないから重量のわりに持ちにくいというか、不安定になりますね。具体的にはどんな大きさなのか、というと…1.5リットルのペットボトルと比べたら、こんな感じ。この本体のほかに、付属しているのはACアダプターと薄めの取り扱い説明書になります。Z-1は、蛇口に直接つなぐ必要がないんです。2個のタンクが上下についている感じで、下のタンクに水道水などを入れてスイッチをまわすと逆浸透(RO)膜を通って綺麗になった水が上のタンクに溜まる仕組み。浄水器の購入を検討したとき、自宅の蛇口に合うかどうか、蛇口の近くに設置できるかどうか…なんて考えて悩みましたがこのZ-1なら悩む必要はありませんね。スイッチも、難しいことはひとつもありません。たったこれだけです。水をろ過したいときは、スイッチのつまみを左の0の位置から右の1の位置までひねります。…という動作さえ覚えておけば、あとは何も覚えなくていいんです。ホントに簡単☆それでは早速設置しちゃいます。電源コードが使える場所ならどこに置いてもOKですが私はキッチンの一角に置くことにしました。コップにすぐ手が届くし、水汲みも楽かな?と。リビングに置くという事も考えましたが、私がキッチンで作業をしている時に子供が触ったら嫌なので(最近、次男が踏み台として椅子を持ってくることを覚えました…)目の届くところ=キッチンに。本体を置いてみると、やっぱり大きいというか存在感がすごいです。本体が黒の鏡面仕上げで、ポイント的にシルバーが入っているから重厚感がありますね。汚れてもサっと拭けそうな感じです。本体に電源コードを繋いで、コンセントを差し込みます。本体の裏側、下のほうに電源コードを繋ぐ場所があります。コンセントに繋ぐと、すぐに電源が入ります。ONとかOFFなんてスイッチはありません。電源が入ったかどうかは、スイッチをみるとわかります。つまみの部分が水色に光ります。これが通常の状態、つまり待機状態です。本体についていた紙を外して、上のタンクの中の蛇口についているゴム栓を外します。ここからろ過された綺麗な水が出てきます。下のタンクに水道水を入れて、スイッチをひねります。ちょっとわかりにくいですが、スイッチの周囲が水色からオレンジ色に変化しました。このオレンジ色は、水をろ過している間だけのカラーです。ろ過が進むにしたがって、1の部分に合わせていたつまみが左の0の部分に近づいていきます。最終的には0の位置に戻り、また待機状態(ブルー)になります。つまみが真上(1と0の中間部分)に来るぐらいで浄水が出来上がる感じですね。これは上のタンク内の蛇口から水が出ているところ。音は、私はあんまり気にならないですね。機械音と、水が流れる音の2種類が聞こえる感じです。機械音は、私の家の洗濯機はドラム式なのですが、そっちのほうがうるさいぐらいです。魚の水槽のろ過装置と同じ程度かな?水が流れる音は、浄水器の存在を知らない母が「あれ?どこかで水道水をチョロチョロ流してる?」ってキッチンで周囲を見回す程度。どちらの音も何かの作業をしていたり、1メートルも離れればわからないぐらい小さいですね。さて、一番最初に作ったお水は、残念ながら捨てちゃいます。慣らし運転って感じですね。ピカピカのシルバーの部分を押すか、手前に引くとろ過された水が出てきます。ちなみに下のタンク(水道水を入れるほう)の容量は4リットル。上のタンク(ろ過された水)の容量は2リットル。4リットルの水道水は、ろ過する過程で飲みやすくて綺麗な浄水と、濃縮された水道水にわけられます。そして、浄水は上のタンクへ。濃縮された水道水は下のタンクへ。それぞれ溜めていくようになっています。下のタンクにたまった水は捨てることになります。一番最初に浄水の量をはかってみたら、1.7リットルでした。2週間後の今は、もうちょっと多いみたいですね。(目分量ですみません、そのうちはかります…;;)4リットル入れて、だいたい半分がろ過済みの綺麗な水で半分ぐらいを捨てる感じでしょうか。出来上がった水は、透明でクセがありません。カルキ臭や金属臭もなくて、すごく飲みやすいです。Zー1には温度調整をするような機能はないので作った水は常温のみになります。冷たい水が飲みたいなら冷蔵庫へ。温かい水が飲みたいなら電気ポットへ。ちなみに我が家では、タンクにそのまま入れっぱなしにして飲みたいときに常温の水が出るウォーターサーバーとしてとても重宝しています。4人家族(成人男性・成人女性・未就学児2人)で飲料水として1日に2~4回浄水を作るぐらいの頻度です。料理などに使うなら、もっと頻度が上がりますね。(料理によって使う量が違うので、回数は明言できませんが…)我が家にZ-1が届いてから2週間。以前に比べて水そのものを飲む回数が増えました。そして、以前は2リットルの容器でお茶をタップリ作って冷蔵庫に入れてましたが今は作ってません。最初はZ-1と併用してましたが、どんどん飲まなくなりました。お茶を、水のかわりに飲んでいたんですね。どうしてもお茶が飲みたい時とか食事のときのお茶は、その都度淹れるようになりました。たくさん飲んでもすぐに作れるから「次の人のために控えめに飲む」なんてこともなくなりました。そして、スーパーへお水を貰いにいっていた頻度は…Z-1を使うようになってから、1度もお水を貰いに行ってません!そのスーパーには買い物には何度も行ってますが、時間をかけてお水をボトルにつめて重くなったボトルを必死に持って帰る、なんて面倒で…。ホント、Z-1のおかげで時間や労力が大幅に短縮されてます♪次は、飲み物や料理のレポートがしたいです☆ZWATERファンサイトモニプラ店ファンサイト参加中
舞花 2013-11-25 12:11:58 提供:株式会社Z WATER
Tweet |
「浄水器で安全・安心な生活を」
このメッセージをモットーに
Z WATERは浄水器を
お届けしている企業です。
純水は逆浸透膜浄水器Z-1で
リーズナブルに造れます。
暮らしの安全・安心を水から
始めていただくために。