閉じる

『東亜システムクリエイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東亜システムクリエイト 有限会社東亜システムクリエイト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

ダイナミックフローDFP514とDFSの長所を生かした簡単装着の試作品です。

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ダイナミックフロー DFP514のシール版 貼るだけ簡単♪イヤな臭いを永久脱臭!

 
ダイナミックフロー DFP514のシール版
 
貼るだけ簡単、シールステッカータイプの脱臭・消臭剤です。

メッシュ構造なので吸気口にも排気口にも使えます。
マイナスイオンの力で、イヤな臭いを永久脱臭・消臭します。

同時に空気の流れをスムーズにし、エネルギー効率も高めます。
抜群の臭い除去力で効果は5年長持ち。

ランニングコストも一切かかりません。
 
 
 
 
 
商品特徴

これ、な~んだ?
 
ぱっと見、ただのメッシュのビニールテープ?って感じですが(笑)、実は脱臭・消臭剤です。
 

イヤな臭いをナノテク空調脱臭する、
「ダイナミックフロー DFP514のシール版」です!
 
 
 
 
ダイナミックフローには、不快な臭いの分子をマイナスイオンで中和して、臭気レベルを低減させるパワーがあります。
 

だから、エアコンや空気清浄機などに設置する事で、ダイナミックフローを通過する空気に乗った臭気分子が分解され、匂いのない空気を室内に循環させることが出来ます。
 
 
 

同時に、ダイナミックフローを通過する時に、重いクラスター分子を分解して、機敏に動く小さな分子に変えます。
そのため、空気や熱の流れがスムーズになり、エネルギー効率がアップします!





2℃の省エネ設定が

できるんだって!😍


 
 
 
 
 
ダイナミックフローシリーズ
ダイナミックフローには、今まで2種類ありました。
一つは、以前コチラの記事でもご紹介させていただいた、

ステッカータイプの「ダイナミックフローDFS」です。
 
 

「DFS」は薄くて、10X55mmのテープ状ステッカーです。
 

薄いステッカータイプなので、何処にでもラクラク貼れるのが気に入ってます♪





エアコンの送風口に貼ったよ♪


 
 
こんなペランペラン(笑)のシールみたいなテープですが、なんと脱臭効果は3年長持ちします!
 
 
 
 

もう一つが「DFP514」という、プラスチックメッシュタイプです。
私は使った事がないのですが、サイズも大き目で、寿命も長く約5年効果長持ちという優れもの!
 
 
ただ、取り付けが、ちょっと難しいっぽい😒

エアコンや空気清浄器の内部の吸気部分に取り付けるため、多少の知識が必要なようです。





機械音痴だから苦手~😢


でもメカに詳しくない夫でも、このくらいなら俺でもできるよって言ってたので、そう難しくはないかも?😜
 
 
 
そして新しく登場したのが、今回ご紹介させていただく、
 

「ダイナミックフロー DFP514のシール版」です!
 

上記2つの中間タイプ。
 
メッシュ構造でありながら、シールで簡単装着!
いいとこ取りのバージョンです♪🤣🤣💖





2月初旬よりマクアケに

出品予定なんだってよ!

気になる方は要チェック!


 
 
 
 
 
 

5年も長持ちだから、貼ってることさえ忘れているうちに、イヤな臭いを永久脱臭します!





芳香・消臭剤はもういらないよ~♪😍


 
 
 
 
 
 
 
 
 
使ってみました
ペタンと貼るだけの簡単取付♪

これならメカに弱い私でも使えます♪
メッシュタイプだから通気性抜群!

流れを邪魔をしないから、空気の出入り口にも使えるのがいいですね!
5年も長持ちで、お財布にも環境にも優しいのも嬉しいす!
 
 
 
 
我が家には一日24時間、送風し続けているものが2つあります。
一つはサーキュレーターとして使っている扇風機。

洗濯物は全て室内干しなので、もぁっとこもった匂いに悩まされています。

空気が美味しいと感じたいです😢
 
もう一つは、24時間つけっぱなしのパソコンの冷却台。

時々熱がこもって、ぶぉ~っと唸ってます😱
その二つに取り付けてみることにしました♪
 
 
 
サーキュレーター

こちらはいたって普通の扇風機です。
匂いや菌を取りたくて、プラズマクラスター搭載の物を使用しています。
 
 

こちらは本体の後ろ側。





ぎゃぁ~!!

めっちゃ埃がたまってる!(〃ノωノ)


 
 

取り敢えず、分解して中も外も掃除しました😣
 
 
全く機械音痴なので、どこに貼ったらいいのかわかりません😢
取り敢えず、空気が間違いなく通るファンカバーに貼ることにしました。
 
 
 

風が吹いてくる方向に粘着面を向けないのがポイントだと思います。





風で飛んできた埃が粘着面についたり、

剥がれやすくなるとイヤだもんね😁


 
 
 

台紙から剥がします。
柔らかいソフトプラスチックです。

自由にハサミで切ることが出来ます。
貼り付け部分のサイズに合わせてチョキン♪
 

柔らかいので、簡単に切れます。
 
 

1/3枚をファンカバーの内側の中央に貼りました。
 
 
次に、本体に入る空気が熱効率やプラズマクラスターに関係してそうな気がするので、空気の入り口側にも貼る事にしました。
 

残りの2/3枚を、本体の後ろ側、空気の入り口っぽい(笑)ところに貼りました。





こんなんでいいのか?

めちゃ不安😣


 
メッシュタイプなので、空気の出入りを邪魔しないのがいいですよね!
 
 
 

あとは普通に稼働させるだけです。

洗濯物を干している部屋に設置して、スイッチオン♪
 
たった1枚のメッシュシールで、どれほどの効果があるのか?

しかも貼ってる場所があってるかも不安(;’∀’)💦
 
 
 
夕方近くに設置。

そして・・・一晩経ちました。
 
 
翌朝部屋に入ってみると・・・

今までもぁっとこもった匂いがしてたのが、匂いがしなくなっててびっくり!





これ、まじすごいわー😲


 
 
そして、循環する空気が、いつもよりキーンと澄んで冷たく感じました。
気温が低いせいではありません。
 
例えるなら同じ風でも、都会の雑踏の中で感じる風と、自然の山中で感じる風のような違いです。
 
 
 
 
 
パソコン冷却台
2枚セットなので、もう1枚あります。

もう一枚はパソコンの冷却台に使うことにしました。

大型ファンが内臓されている、金属メッシュの冷却台です。

こちらは台の裏側。
空気が入る側です。

やっぱり、埃が・・・(-_-;)
 
この埃が、空気に乗ってパソコン内に入っちゃうと思ったら怖いです😱
こまめに掃除してるつもりでも、けっこうすぐに埃がたまります。





それだけ部屋の空気が

汚れてるってこと?😣


 

こちらもまずは分解してお掃除♪
 
 

一枚を半分に切って使う事にしました。
 
 

1/2枚はパソコン台のメッシュの内側に貼りました。
パソコン内部にも冷却ファンとその通気口がありますよね。

冷却台にパソコンを置いた時に、ちょうどその下の位置に来るように貼りました。
キレイで細かなクラスターとなった風がパソコン内部に入って、熱効率もよくなるといいなと願っての設置です♪
 
 
 

1/2枚は、冷却台の底側に貼りました。
冷却ファンに入る空気をキレイにするためです。
 
これでIN&OUTの両方で空気をキレイにして、パソコンにキレイな空気を送風できます♪
 

組み立て完了♪
 
ぱっと見、どこにあるかわかりません。

指でさしているところの内側に貼っているのですが、わかりますか?
同じ黒なので、見た目もわからなくてスマート♪
 

例え色違いで貼って目立ったとしても、パソコンを乗せちゃうので、見えなくなるんですけどね😜笑
 
 
今までパソコンに熱がこもると、ぶぉ~~~っと突然唸りだしていたのに、すごく静かな状態をキープしています。
反応もよくサクサク動くので、快適に作業できてます♪
 
薄いテープ状ステッカーの「DFS」なら、パソコン内部に貼ることもできそうですよね。





冷却台とPCに併用したら、

更に快適に作業できそう♪


 
パソコンは熱と埃に弱いので、ダイナミックフローを設置することで、寿命も長くかせる事ができる気がします♪
 
 
 
 
 
 
 

 
ダイナミックフロー DFP514のシール版
貼るだけ簡単、シールステッカータイプの脱臭・消臭剤です。

メッシュ構造なので吸気口にも排気口にも使えます。
マイナスイオンの力で、イヤな臭いを永久脱臭・消臭します。

同時に空気の流れをスムーズにし、エネルギー効率も高めます。
抜群の臭い除去力で効果は5年長持ち。

ランニングコストも一切かかりません。
 
 
 
東亜システムクリエイトファンサイト参加中The post ダイナミックフロー DFP514のシール版 貼るだけ簡単♪イヤな臭いを永久脱臭! first appeared on 石橋をスキップで♪.

太陽と月   2022-01-14 18:34:11 提供:有限会社東亜システムクリエイト

企業紹介

有限会社東亜システムクリエイト

当社の事業コンセプトはロゴに掲げているが如くClean & Powerであり、限りあるエネルギーの効率的運用と環境改善を重視する提案です。 
私達のモノ作りは何ら専門知識がない方でも、使ったら何方でも自分の感性で効果を即実感出来るソリューションに重点を置いています。 
弊社のラインアップは、世界最強トルクの(360x3マルチスパークプラグ)、NASAのスペースシャトル断熱の中核素材となる(断熱粒素ヒートカットパウダー)、透明窓ガラスの遮熱対策(ダイナグラス)、内燃機関エンジンのパワーアップ、燃費向上用途の(ダイナミックイオナイザー)、節電や脱臭消臭性能兼備の空調パワーチップ(ダイナミックフロー)等のオンリーワン技術をもって車と建物、ほか様々な業界向けにコストパフォーマンスの高い省エネと環境改善対策を提案しています。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す