『こだわりの品質』『安心・安全』ペットのためのファンサイト

閉じる

『『こだわりの品質』『安心・安全』ペットのためのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 『こだわりの品質』『安心・安全』ペットのためのファンサイト 現代製薬株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

涙やけに!専門店用ロイヤルティアーステインクリーナー

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

目ヤニ&涙ヤケのお手入れ

昔から気になってたのが、ぷっちーの目ヤニ&涙ヤケ

楽天で検索して色々グッズを買い漁ってはみたけど(笑)、

国産の専用グッズって意外と少ないんですよね~




アメリカ産でパットタイプになってるのがあって、

目の下を拭き取ろうとしたら泡立ってビックリしたことがあった

一度変色してしまった涙ヤケはカットするしかないと知り、

目ヤニを出さないようにしようと方向転換




逆さまつ毛など目の構造自体に問題があるワケではないので、

きっと体の内側からきてるんだわ~ と勝手に解釈して(笑)、

動物性蛋白質などが原因で目ヤニが出るという情報を思い出し、

ヤギミルクなどの乳製品やジャーキー類を断ったけど、

一向に変化ナシ・・・

フードを切り替えたけど変化ナシ・・・

シャンプーを切り替えたけど変化ナシ・・・




しいて言えば、

トリミングの後など毛が目の中に入って刺激してることがあり、

それが涙目の原因でもあるのではと思ったくらい。



病院で目薬を頂き、目の中に入った毛を速やかに排出

まぁ~ そんなことしてても目ヤニは出るわ、


涙ヤケは濃くなっていくわで・・・

毛色が薄いわんこは目立っちゃうんですよね。

結局こまめにケアするしかないのかな~




涙ヤケを放置しておくとツンとしたニオイに変わって、

どんどん濃い茶色になっていくので要注意

涙ヤケのケア用品への熱も冷めて(笑)、

ウェットティッシュで地道に拭きとってました。

目ヤニの段階で取り除かないと、

それが固まって酸化して毛の色が変わるから・・・














 
























ロイヤルティアーステインクリーナー


自分で舐めることによる被毛の変色に

根気よくお使いいただくことで被毛の部分的な変色を除去する

アルコールフリータイプのクリーナーです。








「涙やけ」とは



常に眼の下の部分が、涙液や分泌物で湿っていることで生じます。

また唾液、フード、おやつなどで口のまわりの被毛が汚れているときに

足先や体を舐めることで、部分的に変色を起こします。

ティアーステインクリーナーは涙やけや被毛の部分的な変色を除去します。

1日に1~3回、変色が改善されるまでお使いください。


















































1. 脱脂綿などに本品を適量含ませ、変色部分の被毛をぬぐいます。

(子供用の歯ブラシを使用しても便利です。

その際は、液がはねないように注意してください。)

2. 少し時間を置いてから(30分以内)、ぬるま湯で拭き取ってください。

変色の程度により1日に1~3回、変色が改善されるまで使用してください。





※被毛が白色以外の有色系に使用する場合には、

脱色作用によって変色する可能性がありますので注意してください。









































































一日目ヤニを放置してるとこんなカンジです

何で赤黒いのよぉ~















































コットンに適量含ませます。

無臭のさらっとしたローション。

目の下の目ヤニを柔らかくするように少し置きます。

この時 ゴシゴシしたい気持ちを抑えて・・・




その後 ウェットティッシュで軽く拭き取り、

濡れてたらドライヤーで乾かし、コームでとかして終了




漂白成分が入っているワケではないので、

一度使っただけでは白く戻らないけど。







































































だいぶ赤みは取れましたよ~

一回の使用でツンとしたニオイがなくなった。




苦手なお手入れの後=おやつのご褒美という方程式なので、

顔を触られても動かず頑張りました

一緒に入ってたビスケットをあげてお疲れサマー




目ヤニが柔らかくなって力を入れなくてもぽろっと取れたし、

赤黒い涙ヤケも薄くなりつつあります。

毎日根気強く続けることで、変色を防げるといいな


















GENDAIファンサイト参加中










 おまけ 




母の日の一週間前に慌てて注文したら・・・

本日無事に実家にとうちゃくー































































ちょっ

つぼみだらけでんがな(笑)








皆さんの1クリックが更新の励みになります




にほんブログ村








      

Maco   2012-05-15 17:36:38 提供:現代製薬株式会社

企業紹介

現代製薬株式会社

当社は安心・安全にこだわった、かわいいペットのための製薬会社です。医薬品はもちろん、おいしくて体にやさしいワンちゃんのためのおやつや、ネコちゃんの毛玉対策におススメの商品など、『ペットにも、そして飼い主様にも喜ばれる安心・安全な商品を!』をモットーに従業員一同、心をこめて作り続けております。特に医薬品に関しましてはお客様相談窓口を通して、獣医師、又は薬剤師が飼い主様のご相談に丁寧に対応させていただいております。ぜひ一度、当社製品をお試しください。

キッズ・教育・ペット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す