『βグルカンの不思議なチカラ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ADEKA |
---|
今日は、キャラメルバナナマフィンを作りました~
表面はカリッと、中はフワフワに焼き上がりました
このマフィン、実は薄力粉以外に、こんな粉を混ぜています
薄力粉よりもザラザラとしていて、茶色い粒が見られるこの粉。食物繊維「βグルカン」をたっぷりと含んだ大麦粉「大麦BL-100K」という、ちょっと珍しい粉になります今回のマフィンにも、こちらの粉を加えて作りました。
「大麦BL-100K」は、通常の大麦粉よりも食物繊維を2倍以上(総食物繊維量16%以上、内大麦βグルカンは8%以上)含む食材で、原料は国産大麦が100%
大麦粉ってあまり馴染みのない食材ですが、例えば、パンの一部を大麦粉に置き換えると、吸水量がアップしてもちもちとした食感が得られ、パンの老化防止作用が期待できます他にも、麺に配合すると、コシとなめらかさがアップします。
粉の一部を置き換える場合、添加量は5%~20%程度が適量で、大麦粉にはグルテンが含まれていないため、この粉だけでは固まりませんまた、パンやケーキ、クッキーなどに使う際は、水を少し多めに使用するのが食感を良くするポイントだそうです(添加量と等量の水を添加が目安)。
あたしも、パンやマフィンなど粉物のレシピにいくつか混ぜてみましたが、通常のレシピに書かれている10~15%程度をこちらの粉に置き換えれば、他の材料を変更しなくても、失敗せずに作ることが出来ますよ
ちなみに、今回作った「キャラメルバナナマフィン」の作り方をざっくりと載せておきます
キャラメルバナナマフィン~大麦粉入り~
<材料(マフィン型6個分>
薄力粉…100g
「大麦BL-100K」…10g
ベーキングパウダー…小さじ1/2
無塩バター…60g
砂糖…60g
塩…ひとつまみ
卵…1個
牛乳…大さじ3
バナナ…中1本
A 砂糖…大さじ2
A 水…小さじ1
<下準備>
①薄力粉、「大麦BL-100K」、ベーキングパウダーは一緒に合わせて粉ふるいで振るっておく。
②バターと卵は室温に戻しておく。
③オーブンは170℃に温めておく。
<作り方>
①バナナは輪切りにスライスする。小鍋に<A>の砂糖と水を加えて中火にかけ、茶色く色づいて来たらスライスしたバナナを加えて煮詰め、冷ましておく。
②ボウルにバターを入れて泡立て器で軽くほぐしたら、砂糖と塩を加えて白っぽくもったりとするまですり混ぜる。
③2のボウルに溶いた卵を2~3回に分けて加え、そこへ振るっておいた粉の半分を入れてゴムベラでよく混ぜたら、牛乳を半分加えてさらに混ぜる。残りの粉をボウルに入れてさっくりとゴムベラでかき混ぜたら、残りの半分の牛乳を加えて切るように全体をよく混ぜる。
④3のボウルに1のキャラメルバナナを一度に加え、全体をよく混ぜ合わせたら、マフィン型を敷いた型に6等分して入れて、170℃のオーブンで25分焼く。焼き上がったマフィンの中心を竹串で刺して、何も付いてこなかったら完成。
通常のマフィンと比べ、仕上がりがしっとりとしています。今回のレシピでは薄力粉の10%を「大麦BL-100K」に置き換えて作りましたが、入っていることはほとんど分からず、美味しくいただけます
こちらの商品はまだ販売前なのですが、詳細は→大麦βグルカン研究室
を参考にしてください
久しぶりにマフィン作ったけど、おやつに手頃な大きさで、美味しいから好き~それが、粉を変えて作るだけで、よりヘルシーになるのでおススメです
ADEKAのβグルカンファンサイト参加中
iPhoneからの投稿
minipann 2012-07-06 12:24:35 提供:ADEKA
Tweet |
この「βグルカンの不思議なチカラ」では、βグルカン総合研究所がもっているβグルカンについてのさまざまな情報とブロガーの方のためのイベント情報などを発信していきます。