厳選素材の本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト/愛菜倶楽部「しっかりだし」 (8g×...の口コミ(クチコミ)・レビュー(ひろさん)

メイプルフーズ株式会社のヘッダー画像

レビュー

モニプラで応募した愛菜倶楽部の調味タイプしっかりだしが届きました別の日に食塩無添加さっぱりだしも届いて感激о(ж>▽<)y ☆味比べをしてみようと思います       中を開封すると、3つずつティーパックに入っていました今までは本格的なだしを取るのがつい面倒で、顆粒出汁を使っていましたたまに、かつおぶしやいりこで出汁を取るんだけど、面倒で結局続かずじまい時には煮出しすぎて、苦味がでることもありましたティーパックだとお湯の中に入れて手軽に出汁が取れるので大変便利ですね~ しっかりだしそうだかつお節は濃厚で独特なコクと渋味があり、それに伸びのあるさば節、まろやかなむろ節、うま味のいわし節を加えています更に相性の良いこんぶ、しいたけのうま味が入って味を引き立ててくれるそうです煮物、めんつゆ、お鍋、炊き込み御飯にあうそうです味がついているだしなので旨味そのものが味わえそう さっぱりだしのこだわり1.味のバランスわし節、そうだかつお節、こんぶなどがひとつのだしになるとまろやかでコクのあるだし汁ができるそうです2.品質その時期に手に入る良質な原料を各地から調達品質管理や衛生面は十分気をつけているとか2.使いやすさ沸かしたお湯にいれて手軽にできますお味噌汁、茶碗蒸、丼物、お吸い物などにあうそうです塩分無添加なので自分で味を調整できるのも便利ですね せりの様子や水揚げ品の原料チェック、煮熟、乾燥してマイナス5℃で保存したり、色んな工程を踏んで私達の自宅に運んで下さるんですねパンフレットに掲載されているのですが、とても分かりやすい  だしの取り方も簡単沸騰したお湯に3~5分煮出してだしパックを取り出すとだしの完成なんとレンジでもできるんですね時間がないときは活用させて頂きます お湯の量の目安は、しっかりだし 料理人数により調整 さっぱりだし 500ml~600mlで調整  早速使ってみましたこの日は雑炊がムショウに食べたくなり調味タイプのしっかりだしを使用お米1合を洗って、取っただしの中へ 600mlのお湯で味を調整しました塩を入れなくていいので調理が楽ですね('-^*)/お米が柔らかくなった後は気持ちお醤油を入れて、最後にとき卵を投入  できあがりですお米にだしが吸って、すっごくいい旨味が出てました塩分は入ってるんだけど、塩加減も丁度よくて、品のあるいいお味でしたよこれが、4つの節と昆布、しいたけの旨味なんだなあ…と改めて実感自分で作っていうのもなんなんですが、今まで作ったぞうすいで一番美味しかったですо(ж>▽<)y ☆手軽におだしが取れてしかも本格的なだしなんだよ~これはリピするつもり 違う日には、 鶏ひき肉で肉団子を作り野菜などを合わせて煮物を作りました使ったのは塩分無添加さっぱりだし素材の味を楽しみたかったので、味を調整できるタイプに600mlのお湯に一袋投入して煮出しました その中に材料(山芋、お豆腐が入った肉団子、空豆、こんにゃく、ごぼう、人参、椎茸)を投入酒、みりん、醤油 を適量投入弱火で根菜類が柔らかくなるまでぐつぐつ煮ます 気持ち塩分を加えました 煮崩れしてど~なるかも思いましたが、なんとか出来上がりましたとってもやさしいお味でした( ̄▽+ ̄*)素材の味も生かされ、ほんのりだしがしみこんでいて美味しかった~品がある本格的な味つけもできるんだあ…と実感これからは煮物も怖くないぞっ(≧▽≦) 同じお湯を使って煮出した2つのだしたしっかりだし(右)とさっぱりだし(左)調味されている分さっぱりだしの色が濃いですね今まで、調理によりだしを使い分けることをしてなかったのでこれからは、用途に応じて使っていこうと思います「しかし美味しかった~」ヾ(@^(∞)^@)ノ未だに食べた時の余韻を感じてます       だしを送って頂いたときにスタッフの方からお手紙も頂きましたそれには、以前子育てをしながら料理を作る大変さなどのエピソードも「だし取りの大切さ」のことも書かれて私も学習することができました このだしについて知りたい方は是非アクセスしてみてね本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト応援中

投稿日時:2010/04/17 : ろみぃの日記 提供:メイプルフーズ株式会社

「愛菜倶楽部「しっかりだし」 (8g×50袋入)(メイプルフーズ株式会社)」の商品画像

愛菜倶楽部「しっかりだし」 (8g×50袋入)

価格:1,640円(税込)

良質な4種類の節に、こんぶ、しいたけのうま味を加え、醤油と砂糖で味を整えた「味付けタイプ」のだしパックです。

ショップへ行く